dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コーヒーが脂肪の燃焼、美肌効果、眠気予防など健康に良いという話をよく聞くようになりました。しかし砂糖は少しでも入れると効果は全くなくなりますか。私はフレッシュは入れませんがグラニュー糖を3グラム入れると飲みやすいです。

A 回答 (4件)

その量を入れた、入れなかったで変わることはほとんどないので気にする必要はありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
勉強になりました。

お礼日時:2021/11/27 23:11

ぶっちゃけよう…


毎日3~5杯飲むようなコーヒー党でも無ければ
1日1杯程度なら効果は微々たるもんです
気にするだけ無駄

飲んだという意識の上の効果…何でしたっけねぇ…
そういう思い込みの効果だったら期待できると思いますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
勉強になりました。

お礼日時:2021/11/27 23:10

大分昔にテレビで見た内容だけど、砂糖を入れて飲んだ方が効果があるって話を聞いたことがあります。

ただどんな効能だったかはあまり覚えていなく、砂糖+ミルクを入れるのもストレートよりいいって話もありました。

思うにある項目一点に絞るとストレートがよい、+砂糖がよい、+砂糖&ミルクがよいって話なんだと思いますよ。だから結局はどれ飲んでも同じなのでは?と。多少なりとも効果はあるはずですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
勉強になりました。

お礼日時:2021/11/27 23:11

ストレートで飲むとアルカリ食品で砂糖を入れると酸性になるというガセ、都市伝説がありましたが嘘です。


ただ眠気予防は、砂糖は糖分なので多少効果に差が出るかもしれません。
それと脂肪燃焼は変わらないでしょうが、糖分を摂ることになるのでダイエットという面ではマイナスの可能性はあります。
美肌もコーヒーとしての効果がそもそもあるのかわかりませんが、糖分を摂るのでニキビとか逆効果の可能性があるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
勉強になりました。

お礼日時:2021/11/27 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!