
調べたら意外と多いようです。
理由は、
① 「 口座を沢山持っていると金持ちになった気分になれるから 」
② 「 かわいいキャラクターデザインのキャッシュカードが欲しいから 」
③ 「 全ての金融機関をコンプリートしたいから 」
④ 「 たくさん作っておけば、合併や他機関への経営権譲渡などでその金融機関が消滅した後 『 二度とその金融機関名で開設出来ないキャッシュカードを持っている 』 という優越感に浸れるから 」
⑤ 「 金融機関の消滅から20~30年経過しても 『 未だに当時のキャッシュカードを遣っている 』 という優越感に浸れるから 」
など、理由は様々なようです。
② は女性に多いようです。
④ や ⑤ ( 特に ⑤ ) の場合は、その時期が来るまでかなりの年月を要しますが。
2000年代初期までは特段の理由が無くても口座を開設したいと思えば無条件で開設出来ましたが、金融機関の口座を悪用した詐欺事件が横行していることから、現在では金融機関に関する法律が強化され、正当な開設理由が在っても開設を断られることも少なくありません。
特に有人支店における窓口での口座開設は難しく、ネット専用口座 ( 通帳レス口座 ) の方が比較的作りやすいようですが、それでも断られる場合は断られるようです。
口座開設が趣味の方、現在はどういう形で口座を開設していますか?
通帳付きで開設できるなら、やはり通帳レスよりも通帳付きで開設したいものですか?
可能な限り通帳付きで口座を開設するのにコツのようなものは在りますか?
※ 私がそのような趣味を持っているわけではありません。
口座開設が難しくなっている現在、口座開設を趣味としている人たちが、どのようにして断られることなく無事に口座を開設しているのかを知りたいだけです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
口座開設にてポイントを付与したり、投信とセット開設で3000円分のギフトカード進呈とか・・。
口座開設のベネフィットを受ける目的の方も多いです。
お金持ちは複数の財布を持っているということを何かの本で読んだことがありましたが、お金持ちは使うお金と貯めるお金を分別し、また、ネット決済口座、収入が入る口座など、用途別に使い分けて資金管理をします。
また、支出に関しては資金効率を高めるために、カード決済やキャッシュレス決済に取り組み、ポイント還元が高い決済方法を選択します。
沢山、口座を開いていても残高が少ないとメリットは低く、管理ができなくなりますし、開設時以外のメリットはありません。
No.1
- 回答日時:
さあ。
どうですかね。昨今、マネーローンダリングや振り込め詐欺、架空請求などの犯罪対策のため、金融機関の口座開設は厳しくなっています。
近隣に引っ越してきたとか、勤務先給与の振り込み口座にするなど、正当な理由がなければ、断られると思いますが。
通帳、キャッシュカードの作成・郵送料等、金融機関にとってコストもかかりますしね。金融機関にとって、無駄なコストは削減したいんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 積立nisaを始めようとsbi証券の方で口座を開設し現在仮開設中だったのですが、先ほどsbi証券の方 3 2022/08/25 20:27
- 政治 消防団を暴力団と読み違えたのは私だけですか? 2 2022/06/14 15:37
- 会社設立・起業・開業 法人・事業用口座の開設について 4 2023/01/24 16:25
- 会社設立・起業・開業 新設法人の預貯金口座の開設について 6 2023/03/13 12:06
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 みずほ銀行の口座開設に関する質問。 通帳は口座開設時にその場でもらえますか? それと、キャッシュカー 4 2022/08/27 13:00
- その他(資産運用・投資) つみたてNISAの口座開設 7 2022/08/31 07:09
- 会社経営 銀行(その他金融機関含む)との信頼、取引実績を上げるには? 3 2022/11/28 13:57
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 みずほ銀行の口座開設時に於ける必要書類及び通帳はその場で交付してもらえるかに関する質問。 みずほ銀行 2 2022/08/27 11:18
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 現在、障害者グループホームに入所しています。 年齢は20歳です。 結局、話し合いの結果、身分証明証は 1 2022/08/05 14:48
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 地方銀行のアプリ口座の新規開設を申し込みましたが、免許証の裏面(転居歴?)がすべて確認できないため、 7 2022/08/12 19:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新規口座開設時の本人確認について
-
銀行口座を開設したときに勤務...
-
ゆうちょ銀行 口座開設
-
口座を開設したいが、現住所が遠方
-
銀行振込してもらう場合相手に...
-
ATMでお札の枚数を間違える事は...
-
なぜ未だに、銀行は3時で窓口業...
-
両替 又は 預金 可能ですか?
-
信用組合で預金しても大丈夫で...
-
オリックス銀行の定期の金利が0...
-
三井住友銀行ATMの入金限度額
-
福岡銀行なんですけど、硬貨を...
-
●銀行の普通預金口座の過去の取...
-
たくさんの小銭があります・・・
-
楽天証券で使っていないお金を...
-
大量の10円玉5円玉1円玉のお金...
-
生命保険会社に個人情報を紛失...
-
株価は、上がっています。 給与...
-
JAの定期預金の解約
-
10年ほど放置しているゆうちょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治会用の銀行口座を開設した...
-
口座開設をしてきたんですが職...
-
お取引いただきありがとうござ...
-
銀行口座を開設したときに勤務...
-
銀行の口座開設理由の答えかた
-
口座を開設したいが、現住所が遠方
-
アルバイト先に指定された口座...
-
某ネット証券大手で口座開設し...
-
住民票を移していない場合の銀...
-
中学生 銀行口座
-
銀行口座を新規開設するとき…
-
匿名名義でも口座を開くことが...
-
三菱東京UFJ銀行を開設したいの...
-
ゆうちょ銀行で内緒口座を持っ...
-
既存口座ともうひとつ口座を開...
-
銀行口座
-
ゆうちょの、「本人確認がお済...
-
身分証明書のない場合の口座開...
-
フランスで銀行口座開設
-
勝手に口座開設ってバレますか?
おすすめ情報
給与受取口座など、正当な開設理由を説明しても断られたという証言は多いです。
それから、質問の趣旨は「口座開設趣味を持つ方々が如何やって厳しい開設審査を通過して口座開設が出来ているのか」です。