重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

東大寺学園高校と東海高校ならどっちが合格するの難しいですか?また近畿、中部地方で偏差値の割に合格しやすい高校教えてください

A 回答 (3件)

偏差値で比べると東大寺学園高校が偏差値78、東海高校が偏差値73なので


東大寺学園高校のほうがレベルが上です。ですが昨年は東海高校が倍率6.4倍
東大寺学園高校1.3倍なので東海学園のほうが入りやすいです。

近畿、中部地方の偏差値の割に合格しやすい高校については分かりませんでした。 申し訳ございませんm(_ _)m
    • good
    • 0

私の中学の同級生が東海高校特待生で東大寺学園落ちてたので、圧倒的に東大寺でしょう。


偏差値の割に合格しやすいのは公立高校でしょう。問題が簡単なので。
    • good
    • 0

偏差値は合格のしやすさの尺度なので、偏差値の割に合格しやすいなどと言うことはあり得ません。


まあ、試験科目数が少なければ幾分入りやすいと言うことはあるかもしれませんけど、高校であればそう言うことも少ないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!