
1, イエスが なぜキリストか。
次に掲げる聖句に集中します。
その中で特には
○ 人の内から生きた水が湧き出る
に焦点を当てます。ぎゃくに言うと このことに一般にクリスチャンは注目していないと思われるのですが それはなぜか? と問います。
2. ▲ (ヨハネ福音7:37-39) ~~~~~~~~~~~~
37: 祭りが最も盛大に祝われる終わりの日に、イエスは立ち上がって
大声で言われた。
「渇いている人はだれでも、わたしのところに来て飲みなさい。
38: わたしを信じる者は、聖書に書いてあるとおり(*)、その人の
内から生きた水が川となって流れ出るようになる。」
39: イエスは、御自分を信じる人々が受けようとしている“霊”につい
て言われたのである。イエスはまだ栄光を受けておられなかったの
で、“霊”がまだ降っていなかったからである。
3. *(註) 《聖書に書いてあるとおり》 について次のようである
ようです。:
▲ (イザヤ書55:1) 渇きを覚えている者は皆、水のところに来
るがよい。
▲ (イザヤ書44:3) ~~~~~~~~~~
わたしは乾いている地に水を注ぎ
乾いた土地に流れを与える。
あなたの子孫にわたしの霊を注ぎ
あなたの末にわたしの祝福を与える。
▲ (イザヤ書 58:11) ~~~~~~~~
主は常にあなたを導き
焼けつく地であなたの渇きをいやし
骨に力を与えてくださる。
あなたは潤された園、水の涸れない泉となる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4. イエスが なぜキリストか。
すなわち問題は 渇いた者に水を飲ませるというだけではなく その人の内から水が湧き出るようにさせる。と言っていることにある。
闇を光があかるくするだけではなく――これは 人間の思いやりや科学の光がよく成し得る それを超えて―― その人の内において心の燈心をともす。と言っている。
このゆえに イエス(人間)が同時に キリスト(神の子であり神)であると。
教義やその認識や人間としての努力や助け合いあるいは科学としての研究やその成果 これらすべての宗教や人智を揚棄し 個人の内側に火をともした。
5. イエスがキリストであるということは 宗教が揚棄されることであり キリストのキの字も言わないで済むようになることである。
それは かたちとして言えば ただひとつの信仰の類型を指し示した。神についてその名を何と言おうと関係なく そうではなく 人びとが《信じる》のは同じひとつの普遍神であるということ。そのときには 信仰として《非思考の庭》なるかたちがわが心に成るという問題。《思考の緑野》や《感性の原野》を超えているということ。
この旨をキリストのキの字も言わないことによって われわれは 実現してゆけるはずだ。すべてわが主観の問題なり。
6. おそらくこの結果起こる世界のすべての宗教の解体については われら日本人がもっともよく成し得ることではないであろうか。
6‐1. 普遍神とわれとの関係なる信仰の類型としては:
梵我一如ないし霊霊一如(これが 非思考の庭)すなわち
梵:ブラフマン神(神の霊):マクロコスモス
我:アートマン(霊我):ミクロコスモス
6‐2. 宗教の揚棄・解体については:
神道方式すなわち
ブラフマンやヤハヱ―やアッラーフや
アミターバ・ブッダやマハーワイロ―チャナ・タターガタ(大日如来)や
また《無い神》や何やかやの名にいっさいこだわらない。
むろん 人それぞれに信教の自由があり 自由にえらべる。
7. どこまで哲学の議論に耐え得ましょうか? さまざまに展開しえましょうか?
問い求めます。ご教授ください。
7‐1. すでに問い求めたことがある質問です。
同じ標題で https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9100813.html
重要な指摘をそこでもらっていますが なおこの初期のかたちで再び問い求めたいと考えました。
《非思考の庭――つまり 信仰のことですが――》について なお明らかにすべきと思うところです。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
その眉唾とされるもの。
内容と海外の遺跡から出土する遺品が一致してるので、今、偽書とされてきた古文書がフォーカスされてるんですよ。たとえば竹内文書は、イスラエルのヘブライ大学で研究されてますからね。実際、武内宿禰は現代でも継承者いますしね。No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
これに出てくる。
サラでなく、サウロか
まあこの国は母音なく子音で言語構成する国と聞くから
異国人には分かりにくいよ。
イエスというのも
イシスとかイセとか発音替えることあるらしい。
国によって発音変化して共通名を統一すればいいのに思う。
ローマはやがて国教にしたくせに
そこまで行くには変遷あったのでしょうね。
マサカねと笑うだろうね。
聖書には似た名前いっぱい出てくる。
イエスの母もマリアなら、別にマグダラノマリアもいるよね。
イエスには子供もいたらしい。信じないか。
まあ私の考えは
はみ出し者でしょうね。
サラは アブラハムの妻。
サウロが パウロに改名した。
パウロの書いた聖書は ギリシャ語ですよ。
ヘブライ語:
★ 母音なく子音で言語構成する
☆ ふつう 子音だけを書くということであって そこに母音を付け足して発音します。
それに 初心者向けには 子音のほかに 子音の上や下にシルシをつけて母音をちゃんと表わす方法もあります。
アラビア語も 同じく。
★ イエス
☆ 元は ィエホシュア。したがって ヨシュアとも呼ばれます。モーセの補佐役ですね。
★ 国によって発音変化して共通名を統一すればいいのに思う。
☆ ヨハネを ふるい日本訳では ヨカナーンと言いましたね。
★ イエスには子供もいたらしい。信じないか。
まあ私の考えは
はみ出し者でしょうね。
☆ 人間性という主題をめぐって 見解を展開すれば それとして批評します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 イエスが なぜキリストか。あわせて 宗教の解体について。 5 2022/08/26 05:31
- 哲学 キリストのキの字も要らなくなる:宗教の解体について 39 2022/11/29 06:04
- 哲学 日本人の神とその信仰のかたち 5 2022/08/21 18:31
- 哲学 カルト宗教の批判は 成り立ちませんか? 129 2022/10/26 05:12
- 哲学 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 1 2023/04/18 13:41
- 哲学 カルトに憤りを込めて:一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 4 2022/09/06 14:38
- 哲学 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 7 2023/03/13 04:59
- 哲学 神論です:一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 2 2022/06/09 08:58
- 哲学 普遍神は 《有る神》と《無い神》のいづれかを自由にえらべばよい――有神論=無神論なる仮説―― 209 2022/11/03 09:25
- 哲学 キリスト(ロゴス)は勝手に人間イエスとなり 磔に遭ったのだ 2 2022/09/27 20:02
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タロットのイエスノー占いは単...
-
僕の家族はみんなクリスチャン...
-
釈迦、ソクラテス、イエスは自...
-
カトリック教会の階級
-
日本ではいつから神でなく自ら...
-
キリスト教で最も戒律の厳しい...
-
バチカンの「日本だけ例外ルール」
-
根競べ(コンクラーベ)とは?
-
ローマ法王はどうして皆男性なのか
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
宗教ってなんの意味があるんで...
-
聖書に詳しい方、教えて下さい。
-
新約聖書における「与えよ、さ...
-
なぜ、日本にはキリスト教がほ...
-
暇すぎたんでエホバの人とちょ...
-
汝、人間であれ
-
キリスト教の「父と子と精霊」...
-
エレン G ホワイトの信憑性につ...
-
クリスチャンは
-
神、空にしろしめす。なべて世...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タロットのイエスノー占いは単...
-
聖書の記述 イエス・キリスト...
-
160センチ56キロはデブですか?
-
イエスが なぜキリストか。
-
おはようございます。 今日は晴...
-
慈しみ深きの歌詞の意味
-
《イエスは 特異点か》は どこ...
-
「すべて、疲れた人、重荷を負...
-
イエスとアクマ
-
イエスという人間は 自分が神...
-
私は死なない
-
ゲツセマネとは
-
本当にイエスは子供のころイン...
-
イエス・キリストが三日目によ...
-
イエスキリストの十字架の意味は?
-
水による洗礼は必要不可欠なこ...
-
ヨハネによる福音書からの疑問...
-
ゴルゴムの総帥は歴史上実在し...
-
自由か平等か
-
スマホ・携帯電話にパスワード...
おすすめ情報