
タイ国に居ますが、今まで店舗で使った経験がなかったのでEPOSCARDを使って見ました。通常は暗証番号やサインが必要かなと思っていたのですが、カードの番号を読み取っただけで、サインも暗証番号も不要で品物を渡してくれました。
契約時に暗証番号を決めたどうかという覚えもありません。
暗証番号が分からなくてサインだけで使えるのかどうか確認という意味も
あったのですがちょっと拍子抜けな感じです。
最近は暗証番号もサインも不要なのでしょうか?それともタイ国だから不要なのでしょうか?それともVISAだからなのでしょうか?
CARDに詳しい方がいらっしゃったら教えて頂けるとありがたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカです。
『店による』と『額による』と理解してます。
小額でも PIN を入力しないといけないこともありますし、店によってはそこそこの買い物でも何もしないこともありますから。
ただ、おやりだとは思いますが、レシートの明細の内容確認をその都度レジを済ませたらすぐに行い、レシートとクレジットカードの利用控えは一緒にして保管すること、その月の決済状況の確認だけは怠らないことですね。
我が家ではレシートとクレジット控えはクレジットの締め日を区切りに月単位で茶封筒にまとめ、1年保管にしています。
最近あったことでは、常温保管で2週間いいはずの食品に、1週間目でカビが生えました。
『開封したものでも保証』をうたってたのでレシートベースに返品しました。
グロッサリーものではレシートを捨てそうですが、こんなことで役に立ちました。
ほかにも、『保管してあるレシート』は、デパートやホームセンターなどで買ったものの不具合とかで役に立ってます。
国際線の飛行機の預け入れ手荷物で盗難紛失にあった時にも役立ちました。
ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
少額であれば、暗唱番号なしです。
一定価格を超えっると暗証番号のみ、サインは無用です。その反対の暗証番号なしのサインだけは、もう何年も前から使えなくなっています。高額になると、暗唱番号、サイン、に身分証明書の提示でコピーを取られることもあります。No.1
- 回答日時:
海外のクレジットカード事情は不明。
日本だと一部の店舗で、一定の金額以下だと、暗証番号とサインを省略することができる。
ここ日本では、20年ほどとかのことですけどもね。
クレジットカードだから、Amex、Master、JCB、VISAですけどもね・・・
日本では、最近クレジットカードを導入した店舗などについては、ICカード対応のクレジットカードのみとなり、サインは不可で、暗証番号が必用となります。あるいは、暗証番号を省略とかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード クレカ払いの正式名称は? icチップの読み取りやサインが要らないサインレス決済・タッチ決済。 暗証番 4 2023/03/27 21:51
- クレジットカード クレジットカードの暗証番号について質問です。 お店では普段ほとんど使わないクレジットカード(dカード 3 2023/01/05 15:58
- クレジットカード クレジット決済時についての質問なのですが、コンビニや飲食店でクレジットで払うときにカード挿入して 暗 4 2022/07/24 13:19
- 確定申告 e-taxの暗証番号 4 2023/03/08 01:59
- クレジットカード ICチップのないクレジットカード(デビットカードやプリペイドカードも含む)は、なぜサインのみが多いの 3 2023/08/03 00:50
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの更新について教えてくださいな マイナンバーカード更新の時期が来たので携帯で済ませ 2 2023/07/31 01:47
- クレジットカード VISAでのネット決済にパスワードが2度も必要? 1 2022/04/04 14:40
- iCloud iPhone13をロックなしの状態で盗まれました。 すぐにiPhone14を買いました。 gmail 1 2023/02/02 13:49
- その他(家計・生活費) 今日急遽お金が必要でATMに行ったのですが、引き落としで4回、残額確認で3回暗証番号を間違え結局暗証 6 2023/05/06 09:20
- クレジットカード ユーペイのクレジット決済について詳しい方教えてください。 これまで7年間バイトをしてきて初めて不思議 1 2022/07/23 16:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカードで電話承認が...
-
クレジットの締め日について
-
クレジットカードの署名欄は、...
-
クレジットカードの残高不足→振...
-
レシート記載の「カード会社名...
-
信用情報について
-
オイル交換代 カードでの支払い...
-
カードでの支払い時に店員がか...
-
iPhoneでの購入についてです。 ...
-
クレジットカード請求について
-
クレジットカード 決済エラー...
-
クレジットカード
-
利用限度額
-
PayPayカードで、振り込んだの...
-
クレジットカードを本人以外が...
-
クレジットカード クレジットカ...
-
クレジットカードの明細の内訳...
-
居酒屋で2回払いできる?
-
旧姓で間違えてクレジットカー...
-
クレジットカードを不正使用さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカード会社からの身...
-
クレジットカード 決済エラー...
-
クレジットカードで電話承認が...
-
レシート記載の「カード会社名...
-
クレジットカードの明細の内訳...
-
旧姓で間違えてクレジットカー...
-
クレジットカード請求について
-
クレジットカードを本人以外が...
-
主人名義のクレジットカードを...
-
カードでの支払い時に店員がか...
-
ベイシアBカードが三井住友カー...
-
酔っ払ったお客さんが支払った...
-
クレジットのサインを拒否され...
-
iPhoneでの購入についてです。 ...
-
クレジットカードの署名欄は、...
-
7年前に作られた身に覚えのない...
-
クレジットカード利用時、お店...
-
楽天カード株式会社から速報版...
-
クレジットカードのサインはフ...
-
ENEOSカードで自動的にリボ払い...
おすすめ情報