dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠中のアルミ鍋について、不安になっています。

現在22週です。

妊娠前からアルミ鍋で10分ほど沸かしたお白湯をピッチャーに入れて毎日2リットルほど飲んでいました。

今までマグカップで飲んでいて気づかなかったのですが、昨日グラスに入れると、うっすらと白く濁り結晶のような浮遊物が浮いていることに気付きました。

今までそのアルミ鍋はお湯を沸かす時しか使っていなかったので、水洗い程度しかしておらず、、また妊娠前は鉄丸も一緒に入れて沸かしていたのもあってか、アルミ鍋の中が真っ黒で、触るとすすのようなものが指につきます。

色々調べてみると、アルミは良くないと書いてあるサイトもあって、今までなんで気づかなかったんだろうと自分を責めつづけています。

どれぐらいアルミが溶け出して、どれぐらい影響があるのはわかりませんが、とにかく不安で不安でたまりません。

みなさんの意見を聞かせてください。

A 回答 (4件)

アルミ製品で健康障害があったという報告は一例もなく、世界保健機構・米国連邦食品医薬品局では明確に否定をしています。


拙宅でも永年に亘り365日使用していますが、通常使用では全く影響ありません
¥100ちょっとで安売りされるアルミ鍋焼きウドンもお手軽で重宝しています。
    • good
    • 1

20年くらい前に、アメリカでアルミは毒だという説が出されて以降、私はアルミの鍋は全て廃棄して、ステンレスかホーローにしている。


フライパンも重いけれど、鉄のものにしている。
アルミ鍋は大丈夫だという説もあるが、特に酸性のものを煮ると、すごい嫌な味になる。こうしたことを考えると、価格が安くて軽くて便利ということはあったとしても、アルミの鍋は使わないに越したことは無いと思っている。
鉄の塊を鍋に入れるくらいなら、鉄のフライパンや中華鍋を使った方が良いのでは。
    • good
    • 1

20年くらい前は、アルミ鍋もアルツハイマーの一因と言われていましたが、数年前の試験(研究)では無関係と言っていました。



アルミとアルツハイマーの関係は透析患者が認知症の症状が出やすい事から、何らかの関係性があると研究されていましたが、こちらに関してはアルミも関係あるかもしれない程度の結果でした。鍋に関しては、溶けだしても全くの微量でアルツハイマーや健康被害が出る量ではないと言う事です。

いろんな情報に踊らされますよね。不安なら、自分が納得できるまで調べると良いですよ。
    • good
    • 1

アルミを大量摂取すれば人体に影響があります。


しかし、アルミ鍋のお湯程度で心配することはないと思います。

理由は、
鍋を見ても、縁が減ってないでしょ?つまりほとんど溶け出してない。
からです。
溶け出す=体積が減る=鍋の縁が薄くなる。 ってことだから。

アルミ鍋の白い浮遊物は
「アルミ鍋に傷がついているから」です。
(おそらく鉄丸で傷をつけたのでは?と思います)
アルミはやわらかい素材です。鉄たわしなどで強くこすると
表面を保護しているアルマイト処理層が剥がれ、やわらかいアルミが
露出します。そこが、水の中の塩素、ミネラルなどと化学変化を起こし
白い浮遊物になります。

つまり、その鍋は、もう使わない方が良い。ということです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています