
No.4
- 回答日時:
>(z/1+√3i)^2
これは
{z/(1+√3i)}^2
という意味なんだろうか?
1/(1+√3i) は偏角が -π/3の複素数
θ=arg({z/(1+√3i)}^2) = 2(arg(z)-π/3)
実数は偏角がnπ (nは整数)の複素数だから
2(arg(z)-π/3) = nπ (nは整数) が実数となる条件
arg(z) = (n/2)π + π/3
一般角が60度と150度で原点を通る直線を描いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 関数、写像について 1 2022/04/10 23:45
- 数学 『0=0・a+0・bi?』 5 2022/09/05 00:12
- 数学 再度質問失礼します。 複素数の極表示 z=a+ib=re^iθ z*=a−ib=re^−iθ 1.a 2 2022/05/01 18:33
- 大学・短大 複素関数についての問題です。 x軸、y軸をそれぞれ実軸、虚軸とする複素平面上の点は z=x+iyで与 1 2023/05/10 21:34
- 高校 述語論理の基本的な質問 3 2022/04/23 10:35
- 数学 正則関数f(z)=u(x,y)+iv(x,y) (z=x+yi)の虚部が、 v(x,y)=-2xy+ 1 2022/08/01 12:04
- 数学 ピーマン予想。突如として数学史上に名を残すこととなる複素関数ピーマンゼータ関数が発見されたとします。 1 2022/05/30 20:49
- 物理学 Lagrangian や Hamiltonianの妥当性評価 1 2022/08/30 13:13
- 数学 数学の複素数の証明問題です。 (1)複素数全体の集合に2要素間の実数と同様な大小を定義できないことを 2 2022/08/28 11:17
- 数学 実数であるべきものに虚数を含む複素数が現れたときの対処法 4 2022/08/30 09:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学が本当にできないので相談...
-
【数学】 質問1: 数学を系統だ...
-
数学は暗記だと思いますか。
-
wikipediaの数学関係の説明が難...
-
5÷6の解答は?小学三年生に
-
大学数学を理解するためには高...
-
算数 数学が苦手な理由
-
数学の勉強方法が分からなくて...
-
センター数学 I or IA?
-
数学の本質
-
【数学を】勉強するなら「長岡...
-
逆演算子の公式は、暗記しなけ...
-
文章問題の文字式への置き換え
-
なぜ数学を学ぶのか?
-
数学の問題集について
-
勉強が行き詰まる
-
数学の参考書や問題集、勉強方...
-
数学I、数学aの入門に適切な問...
-
数学わかんない
-
数学の勉強について(高校・大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5÷6の解答は?小学三年生に
-
数学が本当にできないので相談...
-
高校数学はどのくらい難しいの...
-
大学数学を理解するためには高...
-
IQと学業成績の相関関係について
-
数学の勉強法についてですが、 ...
-
センター数学 I or IA?
-
趣味で数学を始めたいのですが...
-
問題の回答を覚えてしまい復習...
-
職業訓練校の試験(数学の四則...
-
逆演算子の公式は、暗記しなけ...
-
理学部数学科の2年生です。 1年...
-
わからない数学の問題を説明し...
-
算数や数学が理解できないけど...
-
因数分解
-
中学数学の教科書の難易度
-
中学と高校の数学はどこまでか...
-
算数が出来ない大人です。 数字...
-
中学の数学が0点の状態から、高...
-
高校入試 難問 の対策(パス...
おすすめ情報