電子書籍の厳選無料作品が豊富!

短指症(まむし指)とはまた別で、ピアノを弾くときに、関節の柔らかい小さな子供が親指の付け根をぺこっと凹ませてピアノを弾くようなときにマムシ指と呼びます。(写真や映像は他人のものを勝手に使うわけにはいかないので、検索してみてください。YouTubeなどでもまむし指の矯正の仕方で出てきます。)
あの症状は、関節が硬くなったせいだと思いますが、私の場合は大人になるにつれて自然に治りました。でもずっとそのままの人もいて、ある意味個々の個性みたいに理解しているのですが、あれは母指CM関節症と呼べるのでしょうか?

A 回答 (2件)

ピアノのマムシ指が治るのは


マムシ指にならないように気をつけた使い方をして体に覚えさせるのと
その形で練習することによって関節をささえる筋肉などがついて指が強くなるからでしょう

母子CM関節症はピアノなどの練習をたくさんして関節が摩耗することで発症するのであって
どちらも練習を重ねることの結果だけど
イコールだとは思えません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かにその通りですね。自分はあほです。

お礼日時:2021/12/08 23:35

関節症は「関節の軟骨が摩耗し骨と骨が直接接することにより痛みを生じる現象」


軟骨は再生機構がないためいったん摩耗すると戻らない。
このためいったん関節症にかかると「一生治らない」。

だから違うと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。納得です。

お礼日時:2021/12/08 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!