dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事に対する催促について。
11月中旬に、部内の営業さんに「年賀状送付リスト」の作成を依頼しました。締切は12月13日なのですが、まだ誰も提出していません。
その為部のグループトーク内で、「13日締切なのでお忙しい所恐れ入りますが提出よろしくお願い致します。」と送ったのですが、良くなかったでしょうか?
リスト作成は割と時間がかかる上、営業さんは12月とてもお忙しい為数日前にリマインドした方がいいかなと思ったのですが、期日前に催促するのはあんまり良くないことなのでしょうか?
部内は皆仲がいいのですが、メッセージ送った後に不安になってしまいました。
みなさんならどう思いますか?

A 回答 (2件)

別に、業務上の連絡なので問題ないと思います。


忙しいと「催促されるまで忘れている」「あおられた仕事から手を付ける」という人も多いと思いますから。
    • good
    • 0

最初に設定した期限が長すぎたかもしれませんね。


私なら、11月末に設定して、再度1週間程度延長するかな。
残念ながら、全員未提出ということは、貴方の手間のことは誰も考えていないのかもしれませんね。
営業さん1人当たり30件でも10人いれば300件ですから、通常業務外にやると結構たいへんですよね。

年賀状送付も、れっきとした仕事ですから、もう一度「期限内にヨロシク」と言っておくのは良いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!