
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
エレベーターがあるのだったら当然職員だけで使用することもありでしょう。
だって禁止する理由がありませんよ。
エレベータの職員の利用を禁止したら医師や看護師は階段を使用しなければなりません。医師や看護師などの専門職の労力は医療に使用すべきであって、階段を上り下りするのは無駄でしょう。
No.2
- 回答日時:
禁止とかあるのでしょうかね?病院にもよるかもしれませんが。
認知症の方の脱走防止で、普段は階段は使えないところもあると思います。特に介護関係はエレベーターも暗号やら鍵やらでただボタンを押しただけでは、エレベーターは動かないので、いちいち職員さんを呼ばないとエレベーターも使えないところもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ エレベーター男子使用禁止 6 2022/09/30 16:43
- 片思い・告白 就労移行支援所の卒業後の恋愛 1 2022/05/22 08:58
- 転職 年寄りの転職 55歳になって、知人の紹介いただき営業マンから介護業界へ転職しました。 まだ、1か月半 6 2023/05/20 21:08
- 会社・職場 助けて 介護施設でコロナを隠蔽されました 私の身内が介護施設を利用してるのですが 職員が長い間休んで 4 2022/08/31 09:39
- 医療・介護・福祉 介護施設でコロナを隠蔽されました 私の身内が介護施設を利用してるのですが 職員が長い間休んでたので聞 8 2022/08/30 16:07
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者施設に行きたいと思いたくなくなってきました。下記に書く内容は普通ですか? 2 2023/07/19 16:50
- 福祉 就労継続支援B型について 就労継続支援B型の利用を考えている者です。(まだ本利用の契約はしていません 2 2023/03/31 07:49
- 病院・検査 精神科を変える為に前の精神科病院の主治医に紹介状を書いてもらって、その当該紹介状を委任状を渡した便利 1 2022/06/18 18:58
- 電車・路線・地下鉄 有料のエスカレーターを導入したら使いますか? 6 2023/07/23 00:52
- その他(悩み相談・人生相談) 相談支援事業所のことで困っています。 1 2023/07/13 15:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢の母親が圧迫骨折で入院し...
-
幼馴染が17歳で亡くなりました ...
-
難病て先行きがふわんになり生...
-
多くの人に知って頂きたい…
-
療養型病院
-
70〜74歳・レビー小体型認知症...
-
全失語の要介護認定は?
-
認知症の塗り絵で1色塗りにな...
-
精神病院に入れられた痴呆でな...
-
同僚(同じ係)の勤務態度について
-
迷惑な入院患者
-
脳梗塞で片麻痺の母。これから...
-
認知症日常生活自立度
-
老人ホームに入居の母 90才が緊...
-
Mつて何?????
-
75歳母、両親は年金収入のみ、...
-
特養 身元保証人 二人必要と言...
-
認知症の父親への対応
-
医療ソーシャルワーカーへの効...
-
療養型病院(医療型)の病状急...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
認知症の塗り絵で1色塗りにな...
-
手書きで書いていて、意志に反...
-
兄が入院した際に病院の連帯保...
-
病院や介護施設での 職員 エレ...
-
療養型病院(医療型)の病状急...
-
82歳の祖母がお菓子ばかり食...
-
病院の施設管理について教えて...
-
認知症日常生活自立度
-
重度障がい者で仕事を遂行しな...
-
母が介護施設で他人の部屋に出...
-
医療ソーシャルワーカーへの効...
-
人工透析患者を受け入れてくれ...
-
今夜サンタクロースがうろうろ...
-
高齢者の肺炎
-
一人暮らしの生活保護受給者が...
-
認知症気味の父は何を考えてい...
-
カップ麺 湯通したら毎日食べて...
-
特定疾患治療病棟とは?
-
高齢の母親が圧迫骨折で入院し...
-
認知症80歳の母が目を開きませ...
おすすめ情報