
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
日本語文化圏に生きていると、「存在意義のないもの・存在価値のないものは、破棄する・処分する」というような「存在意義」という語の使い方を習得することが多いです。
多いだけであって、そのような語の使用にはほとんど慣れていなくて、「存在意義」という語を聞いたり見たりしてもとくになにも思い浮かべない人もいます。 「存在意義のないもの・存在価値のないものは、破棄する・処分する」というような「存在意義」という語の使い方を習得していて、そのような思考法を自分でもするようになっている場合には、存在意義のないものはゴミとして処理するべきだというイメージが浮かびます。その観念は、「存在意義のあるものであるようにならなくてはならない.存在意義の高いもの、存在意義のあるものを目指すべきである。今存在意義がなく、この先も存在意義を持てないのであれば、存在する意義も価値もない」とつながっていくでしょう。
「《存在意義などなくても、生きて存在し続ける》などは、許しがたい」という想いが渦巻く人も少なくないでしょう。 そのような想いを浮かべることもある人は、《存在意義》を求める方向に自分を向けます。
《そこらの犬猫鼠烏などと同じで、生きているだけでも良いじゃないか》とは、人としてのプライドのようなものが思わせてくれないのでしょう。
人も、十人十色、千人千色のようなもので、決して一様ではないですが、他人に比べて自分が劣っていて、自分が貢献できること、力を発揮出来ること、「あなたがやってくれたので、、」と貢献を評価してもらうこともなく、「世間からアテにされるどころか、むしろ邪魔者のように感じられているのでは、、、」という想いをひしと感じているような人は、「この世から消え去る、、」という想いが浮かび易いのです。 仲間を失った、職場を失った、大切に思っていた人から悪し様に扱われたなどの経験をしたり、自分で「これくらいのことが出来ないものは無用の者」と思っていた状況に自分がなっていることに気付いたりしたときに、「もう、存在意義がない……」と思うのです。
存在意義など気にしない人にとっては、「何でョ」としか感じられないのでしょう。
それだけ、人は個人の差が大きいのです。
最近は、「存在意義のないもの・存在価値のないものは、破棄する・処分する」というような「存在意義」という語の使い方を習得する人も減ってきています。 一方で、「いじめられたので死にたい、生きている価値がない」というような被害感を持つ人が増えているようです。 存在意義は「自分がなせること」に目が向くときに頭に浮かぶ言葉です。 「いじめられた、無視された、のけ者にされた」というのは「周りや他人からの受身」のことに想いが向くときに浮かぶ想念です。 社会も変わって、存在意義など気にもしない人が増えているのでしょう。
No.10
- 回答日時:
なぜ人間は存在意義を求めるのですか。
↑
前頭葉が発達しているからだと
思います。
そんなものなくても死なないですよね。
↑
そうですね。
存在意義など無くても、生きていけます。
しかし、それは遊びも同じです。
生命維持とは無関係ですが、遊びは
人生を豊かに、楽しくしてくれます。
存在意義にしても、それがあった方が
充実した人生を送れるでしょう。
No.7
- 回答日時:
>私が言いたいのは生命維持に必要ないということです。
A,
そうかなぁ
例えば、存在意義があった方が、必死に生きようとするけど、自殺者はそれが失くなった状況じゃないの・・・
つまり、
「無くても死なないけど、無いと生きようとしない」から。
「期待/希望/夢/目標」なども同じような事だし、「楽しむ事」も同じく、それを含めて生きている事に繋がっていると思うけど。
-----------
生物は、後世に何かを残そうとする。
まあ、多くは遺伝子だけど、人は名声や功績はもちろん、思想も残そうとするよ。
子供を産んだら躾けや教育をするでしょ。
No.2
- 回答日時:
はい、そうです。
死なないです。
何故求めるか、といえば、考えるようになってしまったからでしょう。
旧約聖書によれば、人間の祖先は「知恵の実」を食べて、神のように知恵を持ち、思考するようになった。
そのため楽園を失い、生きることが苦しく辛いものになりました。
生きるのが苦しいから、生きる価値があるのか?と考えてしまうのです。
何も考えず、日々をあるがままに受け入れて生きれば、生きることに悩むこともありません。
存在するのだから存在し、寿命が尽きれば存在しなくなる。
ただそれだけのことです。
なぜ存在意義を求めるのか?
→思考力を持ってしまったからです。
その答えを求めて、古代の人は宗教を発明したのです。
宗教を失った現代人は、自分で答えを見つけなければならないのです。
苦しいですね。
でも、答えなど無くても生きていけます。
死にません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 みなさんは死刑制度について、どのような立場を取っていますか?以下の9つの選択肢の中からお選びください 7 2023/05/02 12:52
- その他(悩み相談・人生相談) 私は長生きとか絶対にしたくないのですがおかしいでしょうか。 生きてていいことってそんなにないと思うし 6 2023/01/23 20:36
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- その他(社会・学校・職場) 生きる価値がない人間が生きている理由 21 2023/05/17 01:14
- 哲学 高校生のための「プラトンの問いかけ」において講義 2 2023/08/06 15:55
- 哲学 本当の自由は金でしか手に入らない? 4 2023/08/19 16:49
- 哲学 われわれは どこへ行くのか? 世界の行方についての展望を問います。 79 2022/12/15 05:42
- 哲学 《へび》は サタンであり悪魔か 4 2022/10/05 04:13
- 哲学 創価学会の教義で《一生成仏ないし即身成仏》説は 特殊である 78 2022/10/21 06:20
- 哲学 創価学会の教義で《一生成仏ないし即身成仏》説は 特殊である。おかしい。 6 2022/11/14 08:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スターウォーズでいう暗黒面
-
偶然って何ですか(2)
-
劇場型人間って?
-
なぜ宗教はひつようなのか?
-
神、幽霊、魂を否定する心理の...
-
必然なんてものは何一つない
-
宗教を信じるものの心理
-
善人が怒りやすいの何故でしょ...
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
ガソリンスタンドで働いて一日...
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
女性において一番スケベな血液...
-
別れたかったら言ってね、と言...
-
ムラムラってどんな感覚?
-
人間は群れる生き物だと言いま...
-
欲求と要求の違いは何ですか?
-
筋を通したがる人間
-
3ヶ月くらいダブル不倫していま...
-
下着フェチについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報