dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中露の関係って蜜月なんでしょうか?

G7でこの2国に対し懸念を表明してたようですが。

正直、もう21世紀になった今、大規模な戦争(世界大戦レベル)は経済的な損失の方が大きくて、
どの国もやらないと思われますが、それでも力による支配欲というのは大国の願望なんでしょうか。

A 回答 (2件)

表向きは仲がよさそうだけど、権威主義と反米と言う2点だけでくっ付いている脆い関係です。

 また、中国はロシア製兵器のお得意様と言う面もありますが、ロシアは中国と軍事的に対立しているインドに対しても多くの武器を輸出しています。 ロシアも中国もかつては世界に冠たる超大国だった歴史もあり、その当時の領土や国力を回復したいと言う野心があるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まあ今のロシアは中国が本気出せば潰せそうですよね。

お礼日時:2021/12/12 18:33

国際政治の基本は、「敵の敵は味方」です


つまり味方の敵は敵です

アメリカを敵と考える国は、親中・親露になり
北朝鮮やイラン・トルコなども中国・ロシアと仲良くなります

戦争にはありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど。
反米国家も沢山ありますよね。

お礼日時:2021/12/12 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!