
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
国民健康保険は、世帯単位でまとまったものですから、一人暮らしになると同時に、従来の国民健康保険証を返却して新たな国民健康保険証をもらう必要があります。
転居届と同時に手続きをすべきです。No.3
- 回答日時:
国保の事務経験のある者ですが、保険料の内容・手続きは概ねNo.1の方のとおりですが、少し補足を。
住んでいる地域の役所(政令市か東京23区なら区役所、それ以外なら市役所)の住民票の部署(市民課とか区民課という部署の場合が多いです)で転居届を出すときに、ご自身の国保の保険証を持参ください。住所・世帯主の記載が変更になるので一旦回収し、郵送になると思います。(自治体によっては免許証やマイナカード確認とかできればその日に窓口発行してくれるかも)
国保は世帯主が、その世帯の国保加入者の保険料をまとめて納付する義務があるという仕組みです。
これまではご家族のうち世帯主(親ですかね)が納付の義務があり国保に入ってる家族ぶんをまとめて納付してた状況だったのだと思います。
転居して一人暮らしをするということは、ご自身が住民票上の世帯主になるということです。転居届に「異動年月日(転居の事実があった年月日)」を書くのですが、その「月」の分から質問者ご自身に納付の義務が発生します。
通常、翌月に保険料の通知と納付書が届くのですが、自治体によって納期がいろいろ違うので、一概には言えません。
ちなみに保険料の額ですが、所得にかかわらずどなたにも一定額かかる部分と、前年の所得に応じて増減する部分などがあり、自治体により計算方法はさまざまなのですが、基本的に前年の所得が多いと保険料も高くなりやすいです。
N0.2の書かれている減額や減免の申請ですが、自治体によって制度がいろいろありますので、自治体の国保の担当者に直接聞かれたりHPで調べられると良いと思います。
どの減額制度に該当しなくても、納付書が届いて、各納期限までに納付が高額で難しければ、生活状況に応じて少額ずつの分割納付などが認められる場合もありますので、納付が難しい場合は期限内にお気軽に自治体の国保担当までお問合せください。
No.2
- 回答日時:
扶養をはずされるのですかね?
それなら区役所の保険年金課に行って国民保険の加入手続きをされたら良いですよ。
国民保険料を支払うのが大変だなって思っていればその時に減額申請も出せば良いですよ。
No.1
- 回答日時:
今後はあなた一人の国保税が請求されます。
親が払っていた分は、1人分少なくなります。
住民票の「転居届」を出しに行くと、国保の説明もありますよ。
聞いて手続きしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転入・転出 転出届 退職 国民健康保険証について質問です。 今年3月いっぱいで今の職場を退職することになりました 1 2023/03/20 07:37
- 健康保険 国民健康保険料をすでに翌年分まで前納していて、今年中に引っ越す予定です。そしたら引っ越し先から国保の 4 2022/08/07 12:19
- 健康保険 加入していない間の国民健康保険料 6 2023/03/06 15:37
- 健康保険 【国民健康保険資格喪失について】 明日市役所に電話で確認をしようと思うのですが、 詳しい方がいらっし 1 2023/04/19 01:40
- 会社・職場 今まで国民健康保険だったけど入社して社会保険の健康保険になった場合 入社したばかりだと会社は休みにく 4 2022/07/09 11:12
- 健康保険 定年後の健康保険の手続きはどうすればよいのでしょうか? 6 2023/05/31 17:16
- 健康保険 4/25に会社を退職、会社の社会保険が切れます。 そして、5/5にカナダへ渡航するため、GW前の4/ 3 2022/04/24 07:51
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 任意保険未加入車で自分や同乗者や路上の相手にケガをさせた場合は生命保険や国民健康保険は出ないのですか 1 2022/04/18 07:11
- 国民年金・基礎年金 大学卒業後、2ヶ月ニートです。社会保険の手続きはどうすればよいでしょうか? 3 2022/03/28 14:30
- 転入・転出 先日引っ越しをして他の県へ移動したのですが、以前住んでいた場所では同居をしており国民健康保険の請求が 3 2022/04/22 19:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民健康保険の事業所とは
-
国民健康保険に入りたいのです...
-
一ヶ月だけ国民健康保険に入り...
-
国民健康保険 月末の転居
-
国民健康保険は国民年金基金に...
-
留学前の手続きはこれでいいで...
-
住民票について
-
健康保険のことで教えて下さい...
-
国民健康保険証について 近々現...
-
国民健康保険への切り替えは必要?
-
昨年、今年と社会保険から外れ...
-
国民健康保険の辞め方
-
国保がわけあって切れてしまい・・
-
国保の未払い
-
医師国保の場合に年金は?
-
国民健康保険解約して海外に行...
-
国民健康保険やめるには
-
国民健康保険について。
-
健康保険・切り替えのタイミン...
-
留学時の社会保険の加入方法に...
おすすめ情報