dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
iodataのWN-AX1167GR2はインターネット側からのPing応答拒否の機能があるようなのですが、こちらを設定する部分が見つかりませんでした。
また、以前使用していたバッファローのルーターには「Internet側リモートアクセス設定」があり、外からルーターの設定が出来る機能がありましたが、iodataには同様な機能はないのでしょうか?

どなたら同じルーターを使用されているかたで、ご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
よろしくお願いいたしいます。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    おっしゃられる通り、外部からのアクセスはルーター内の設定が丸見え状態になりますので、セキュリティ面では危険な部分が多いと思います。
    この機能はバッファローや一部の会社のみが設定されている機能のようですね。
    ありがとうございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/14 10:06

A 回答 (2件)

ルータのWAN側からアクセスしてルータの設定画面にアクセス出来るというリモート操作を許可させる設定は、第三者からの不正な操作を許してしまう恐れがありセキュリティ面ではかなり危ないものになりますので、普通はその様な行為が出来ない様にするものです。



IO-DATAのルータに限らず、NECアクセステクニカの現行製品のルータでもその様な機能は搭載していないですね。

BUFFALOのルータではIPv4で通信しているWAN側から指定したIPアドレスからポートを限定してアクセスさせる機能がある様ですが、それもセキュリティ面で考えればまだ危険である事には変わりが無く、通常は許可してはいけない設定項目と考えられます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

[インターネット側からのPing応答拒否]は設定変更できず、固定で[拒否]です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
別のルーターでは設定があったので、この機種も設定項目があるかと思いましたが、こちらの機種では固定で拒否なのですね。
教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2021/12/14 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!