dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある親友は毎週漫画を貸してくれます。私はうつ病で、正直読む余裕もなくて、毎回読まずに返してしまいます。返す時も元気な時しか返せないので、すごくプレッシャーになっちゃってます。ちなみにその子は私がうつ病なのを知っていて、たまに会えるように貸してるみたいです。なんて言えば借りることを断れますか?… できるだけ友達を傷つけずに断りたいです。

A 回答 (4件)

質問とは関係ないのですが、鬱に関しての延長で個人的におききしたいのですが『虫歯』ってありますか?

    • good
    • 0

別に断らなくても、読んだことにして返せば済むのでは?



うつ病であると、親友であっても会いたくない時がありますが、だからと言って会う機会を減らすと、会うための口実が無くなり、友達も減っていくことになります。

若い時の友達ほど大切なものはないので、気分転換のつもりで、今までの付き合いを続けてみては?
    • good
    • 1

私はお友達はうつの病気にあまり知識をもっていないと思います。

漫画本を読んで気晴らしをして欲しいと思っているのです。

うつ病でなくても人が貸してくれる本は、正直言うと、そんなに楽しく読めません。自分で買った本と違うし後からでいいや、と。


お友達には正直に自分の状態を知ってもらう方がいいと思います。そうでなければ、もしかしたら、また、嘘をつかなければいけなくなります。それは嫌でしょ。「せっかく親切で貸してくれて気持ちは嬉しいんだけど、まだ、本調子でなくて。読むのが疲れてしまうから、元気になった時に貸してネ」と、今は読みたくない気持ちを伝えましょう。友達を責めるようなこと言ってないし、友達もわかってくれますよ。
    • good
    • 1

眼精疲労で本を読むのが辛くなってて、


せっかく貸してくれたのにごめん、目が良くなってきたらまた貸して

でいいとおもいます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!