dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生ですが、体が臭い感じがします。親に聞いても「全然。なんか気にしてんの?」
くらいに言われるのですが、友達の近くで喋ってると、
「お前、体臭やば!うんこでも食ってんの?」
と言われます。もちろん、うんこなんて食うわけもないです。
その友達が言うには、汗臭い、とか酸っぱい感じの匂い、とかじゃなくて、うんこの匂いらしいです。他の友達でも、ちらほら匂いについて聞いたら、そう言う人がいました。
どうすればうんこ臭くなくなるでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

臭いにも色んな原因があるらしい



https://www.news-postseven.com/kaigo/76838/3

口臭でないなら、ワキガとか
それ以外なら病気かなど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワキガではあります。

お礼日時:2021/12/21 09:21

「臭い玉」じゃない?


喉の膿栓
この時期だと風邪気味とかだとすぐできるし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

風邪気味ではないです

お礼日時:2021/12/21 09:21

口臭とかでないの

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに口臭はあるかも

お礼日時:2021/12/21 09:21

案外、身体ではなくて洋服から臭ってることありませんか?生乾き臭とか?ペットがいるならペットの臭いとか?



もしくは口臭の可能性もあります。虫歯がなくても歯医者さんには定期的に通っていますか?普段の歯磨きでは汚れを絶対に取りきれないので歯医者さんで定期的にメンテナンスするといいと思います。歯石がたまると歯肉炎などが起こり口臭の原因になります。

家族は同じ空間で過ごす時間が長いから慣れちゃって感じないのかも。まさかお風呂には毎日入ってるんだろうから洋服も少しファブリーズしたりとか気をつけてみてはいかがでしょう。

あと、これは余計なお世話かも知れませんがそんな傷付けることを気遣いなく伝えてくる友達は大袈裟に言ってることも多いです(面白いと勘違いしてる)

清潔を心がけるとして、あんまり気にしすぎないほうがいいと思います。
    • good
    • 2

朝風呂に入って、身体を綺麗に洗ってから学校に行くと良いのではないでしょうか。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!