
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私は、左だけ湿っています。
No4さんの回答でいいんじゃないかな。
私は、異常です。左耳だけです。
子供の時から、中耳炎でした。
やぶ医者に、子供の時、鼓膜も引きちぎられました。
鼓膜に穴が空いて、水が入ると中耳炎になり、耳垂れがでました。
中耳炎になっても、30年ぐらい前から、点耳薬入れれば治りました。
10年前に鼓膜形成手術して、喉風邪にかかり、2年連続中耳炎になり、医者は、かなり弱いな、中耳炎はそう簡単にならないと言ってました。
今は、喉を痛めないように、風邪をひかないようにしてるので、中耳炎にかかっていません。
耳垂れと思うのは、寝る前とかじゃないかな?
風呂に入ったあと、よくそんな感じですね。
汗をかいたあとも、そんな感じかな。
そして、中耳炎は痛いですよ。私は鼓膜に穴が空いていたから、痛さはありません。鼓膜が破けるまで、痛いです。
No.4
- 回答日時:
病気ではありません。
そういう人は、沢山います。耳あか(垢)には、湿式と乾式があります。耳あかが湿っているのが湿式で綿棒で耳の穴を掃除すると黄色/茶色に近い色のべたべたした「耳ヤニ」が綿棒に付着します。これに対して、乾式は、耳あかが乾燥してカサカサしており、耳かきで耳の穴を掃除すると、カサカサした「耳カス」が出ます。
耳あかが湿型の人は、縄文人が先祖で、耳あかが乾型の人は弥生人(渡来人)が祖先だと言われています。いわゆる、「縄文耳/弥生耳」です。
https://style.nikkei.com/article/DGXBZO21914010Z …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガバペンチンというお薬を飲ん...
-
右足の太ももがピリピリとしび...
-
今現在大阪にあるとても信頼の...
-
坐骨神経痛(?)の確認と治療法
-
父が食欲不振で食べないけど入...
-
昨日から、つわりの症状みたい...
-
足が
-
近くの心療内科で、診てもらう...
-
これって感覚過敏ですか?
-
四十肩なのですが、どう治療す...
-
大学2年女です。 als恐怖症?心...
-
体調管理について。高校一年生...
-
失神
-
als恐怖症?心気症?なのでしょ...
-
脳神経内科に行くのでしょうか?
-
体調不良について
-
病気休職
-
こんなご経験された方は居られ...
-
来月は五月病にかかる人、新人...
-
前から左親指付け根が痛いです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
耳を洗浄して、中耳炎の軟膏を...
-
中耳炎って長引くのでしょうか?
-
真性中耳炎ってご存知でしたら...
-
耳の病気でしょうか? 耳から液...
-
かかりつけ医が休診時、別の医...
-
職場の雑音を気にしないように...
-
王様のアイデアで売っていた耳...
-
鼻炎に関して
-
1回奥に押し込まれた耳垢って...
-
鼓膜の内側の水を抜く方法って...
-
耳栓は耳のどのあたりまで入れ...
-
触ってもいないのに、眉間の少...
-
耳かきについて 最近耳かきが気...
-
●時々、鼻がツーンとしたり、嗅...
-
2歳児 耳垢の大きいのが溜まっ...
-
耳の中が痒くなって指を突っ込...
-
扇風機を付けて寝ると高確率で...
-
耳鼻科の診療時間が6時までとな...
-
2ヶ月の子供が風邪です。小児科...
-
花粉症で 耳が痒くて 綿棒で 耳...
おすすめ情報