No.4
- 回答日時:
ある歴史的事件がどれほど重大な出来事なのかについては、世界全体とは言わずとも、同じ文化圏の中にどれだけ大きな影響を与えたかを基準としましょう。
カノッサの屈辱は11世紀初頭の西欧において、教皇権の強大化を示す事件として象徴的な事件です。
宗教権力が政治権力を優越した事例としても、他の文明・文化圏が学ぶべき理由のある事件です。
ドーハの悲劇はあと一歩で日本代表が初のサッカーW杯出場権を逃したという点で印象的ではありますが、それがサッカー界はともかく他の分野や政治・外交に何らかの影響を与えたかというと、ほぼ何も影響はありませんでした。
既に、高校世界史・日本史どころか現代社会の教科書・資料集においてすらドーハの悲劇は記載されていません。
1000年後、20世紀末の日本サッカー史を専門とする歴史学者以外で、ドーハの悲劇を知っている人は皆無と断言しても差し支えないでしょう。
サッカーファンでも歴史マニアでも受験生でもない普通の日本人にとっては、どちらも聞いたことあるなぁレベルの単語に過ぎませんしね。
No.3
- 回答日時:
カノッサの屈辱は11世紀の出来事。
1100年間、キリスト教文化以外の世界にも語り伝えられている。
だから日本人のあなたも知っている。
ドーハの悲劇が32世紀まで、世界で語り継がれるか?
ムリ。
21世紀の日本でさえ、サッカーファン以外は記憶していないし、もともと「世界史的」出来事ではない。
比較するのがムリ、可哀想。
「世界史的に」ではなく、「個人的に」と質問すればいいのに。

No.2
- 回答日時:
「ドーハの悲劇」がサッカーのあの件であるとすれば、あれは悲劇では有りません。
実力が露呈しただけです。
オシムさんに聞いてみましょう。
多分、「練習が足りないのです」と、バッサリだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楊貴妃の残虐な行動は本当です...
-
鉄と穀物の同盟って何ですか? ...
-
ナポレオン・ボナパルトは頭が...
-
ドーハの悲劇とカノッサの屈辱...
-
世界史について質問です。 ノモ...
-
センター世界史・現在5割→本番...
-
TVA
-
楊貴妃は「傾国の美女」と言わ...
-
ナポレオンはフランス人かイタ...
-
日本史か世界史、どちらを選択...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
過近代的って?
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
恋愛で親のアドバイスはどれく...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
租借地と租界と居留地
-
鉄と穀物の同盟って何ですか? ...
-
楊貴妃の残虐な行動は本当です...
-
船は皆女性扱い?
-
世界史について、 ウィーン体制...
-
ハプスブルグ家とマリーアント...
-
中国四大美女
-
趣味で世界史をめっちゃ勉強し...
-
日本史か世界史、どちらを選択...
-
TVA
-
ナポレオン・ボナパルトは頭が...
-
世界史で同じ年号で起こったこと
-
日本史、世界史の選択にセンタ...
-
戦艦「ビスマルク」の防御力
-
世界史について質問です。 ノモ...
-
世界史初学者です。世界史はま...
-
吉備由利は、遣唐使が逃した楊...
-
源氏物語の「光る君」について
-
文系大学受験 日本史か世界史...
-
急ぎです。世界史についての質...
おすすめ情報