dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

顔の毛 毛穴 角栓はどうしたらなくなりますか?赤ちゃんのようなツルツルになりたい
何でこんなに汚らしいの

A 回答 (3件)

角栓は毛穴の奥の皮脂腺から分泌される脂分に代謝した皮膚や汚れが結合して酸化することで、角栓上部が黒くなり、毛穴の中に詰まることで、黒くイチゴ肌のようなぶつぶつした状況となります。


特に小鼻の周囲や鼻の頭、頬、眉間、額、顎な皮脂腺が集中する部分の毛穴に出来ます。
角栓は毛穴を塞ぎ、また毛穴を広げます。
老廃物の角栓は先端が酸化して臭いの原因ともなり、ニキビの原因ともなり、肌質悪化にもつながります。
角栓の元が脂分であることから、接種する脂質が問題でもあり、近年では動物性脂質の摂取過多が原因とも考えられています。
洗顔のみでは限界があり、一時的に角栓を取っても、成長ホルモンの分泌に伴い再び生産されるのが現実です。
したがって、食生活を改善して野菜中心の食事にして、適度な運動により発汗と代謝を高め、その上で洗顔や正しい肌ケアをする必要があります。
    • good
    • 0

洗面器などに40℃のお湯を貯め、タオルを浸します。

洗顔石鹸をマシュマロみたいな泡に泡立てます。マシュマロ泡を顔の気になる部分を中心に全体に塗ります。40℃のお湯浸したタオルを、水滴が滴り落ちない程度に絞って、顔全体を優しく包んで温めます。温かさが緩んだらタオルを外し、一度、40℃のお湯で、顔をすすぎ洗いします。もし、ホホバオイルや馬油などの皮脂に近い油脂をお持ちでしたら、気になる部分だけでも塗りましょう。塗っても塗らなくても、優しく顔をマッサージします。この時、角栓などを押し込まない様に気をつけましょう。もう一度、洗顔石鹸を泡立ててマシュマロ泡を作り、顔を擦らない様に洗顔します。40℃のお湯で、洗浄成分が残らない様にすすぎ洗いをします。
最後の最後に、水道水に浸して水滴が滴り落ちない程度に絞ったタオルで、顔の熱を冷まします。
 
以上の事を、1日1回、毎日、行ってみて下さい。
 
あと、美肌の為に、次の事を無理の無い範囲で行いましょう。
 
『毎日同じ時刻に起床する』
『朝昼晩、毎日同じ時刻に食事を摂り始める』
『一口あたり30回以上噛む』
『栄養バランスを考えたメニュー』
『毎日同じ時刻に就寝する』
 
栄養バランスは、理想を書けば〘3日間の合計がほぼ完璧な栄養バランスとなる食事〙ですが、正直、素人の私達では無理だと思われます。「仕事ではなんとかクリア出来るけど、家庭では家族の好みを考えると嫌になるくらい難しいの」って、私の知っている栄養士さん達が言ってますからね。
 
『一口あたり30回以上噛む』と書きましたが、ご飯の適正咀嚼回数は55回です。
 
毎日同じタイミングで就寝しますと、入眠後に分泌される肌を美しく育てるホルモンが普段よりも多めに分泌される様になります。
このタイミングを整える為には、起床時刻が一定している必要があります。起床時刻が毎日同じになりますと、朝の目覚めがスッキリしてしまう副作用がありますので気を付けて下さい。
なお、学校や仕事には休みがありますが、体の働きには休みはありません。体の働きが休むと……怖い事になるので控えます。
とりあえず、学校や仕事が休みでも、生活のリズムは変えないのが得策です。
 
あと、お気付きだと思いますが、時刻の指定はしていません。これをこちらからしても、全く意味がありませんので指定はしません。ですから、ご自分の生活を考え、一番都合のいい時刻をご自分で指定して下さい。
たぶん、もう目にすることは無いと思いますが、またに、「夜中の2時に肌細胞が活発になるから夜11時(夜10時)には就寝するべきだ」などと言う記事は、割と最近ですが、科学的に否定されました。
ですから、時刻の指定はご自分でして下さい。
    • good
    • 0

ビューティーサロンに通って見れば、悩みは解決します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!