dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の健康診断でコレステロール値が標準以上(271)で2次検査の通知をもらいました。まずは飲み物からと思うのですが、コレステロールを下げる飲み物ないですか?肥満も気になるので、ノンカロリーのもの、安価で続けられるものでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

現在は240以上が治療の域とされてますが、高いのがコレステロール値だけならそんなに問題ないと思いますよ。


ちょっとした高数値が治療対象になり、ムダな治療を増やしているという話もあります。
中性脂肪・HDLコレステロール(善玉コレステロール)も見てください。
それらが正常範囲なら問題ないと思いますよ。これらも正常範囲外なら、飲み物じゃなくバランスよい食事・運動・ストレス発散を心がけてください。
コレステロールは8割が肝臓などの体内で合成されてます。食事摂取の3倍の量と言われてます。
なので、コレステロールを下げる飲み物で、効果は「あったとしても」一時的ですよ。
食事全般のバランス、適度な運動が大事です。
ちなみにお時間がある時にでも「コレステロールが高い」ではなく、「コレステロールが低い」で検索してみてください。
多少高い方がいいという話がたくさん出てきます。そんな私は低すぎです・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません。HDLも高すぎるので、飲み物だけでなく、食事などの生活習慣を見直したいと思います。

お礼日時:2006/06/21 11:09

こんにちは。


基本的に「コレステロールを下げる」のは薬になってしまうと思うんですが・・・。

効果があるとうたってる飲料を飲み続けるのは、金額も
高くなると思いますよ。
飲み物は普通のお茶、コーヒー(ブラック無糖)、水に切り替えたほうが良いのではないですか?

コレステロールを下げる飲料を飲むより前に
食事の内容を見直したほうが早いと思いますよ。
ラーメン、カレー、チーズ、ハンバーガー、マヨネーズ・・・。
コレステロールを上げる食事ってたくさんありますよ。
質問者様が食べてるかは分かりません。でも、食べない努力を
したほうが良いと思いますよ。

ごめんなさい。質問の答えじゃないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漢方のお茶などで、コレステロールを下げるものがあればと思ったのですが。食事を見直してみますね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/08 11:38

効果には個人差があると思いますが、こちらをどうぞ。


http://www.soya-farm.com/products/products.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2006/06/08 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!