dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代中程の女性です コレステロールが高いので薬を服用しております
今回職場の検診で
LDL104 HDL62 中性脂肪なんと330となってしまいました 中性脂肪はコレステロールの薬は効かないのでしょうか?食事で改善すること以外ないのでしょうか?
また肝臓の判定もAと出ているのですが ASTの数値が基準値内ぎりぎりの30で心配です 何か良くない原因があるのでしょうか?
不安です どうぞよろしくお願いいたします

A 回答 (1件)

こんにちは。


中性脂肪は、食事の改善が第一です。
動物性脂質、糖分を控えめにしましょう(甘い飲み物なんかも)。

それでも改善しなければ、薬を使いますが、高コレステロール血症のお薬ではなく、中性脂肪を下げることを目的にした薬を飲んだほうが良いです。
普通の内科医であれば、コレステロールを下げる薬と中性脂肪を下げる薬の使い分けができるはずです。
薬で下げるのはそう難しくはありませんが、まずは食事です。


ASTの数値は、特に気にする値ではありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家の先生のご意見を頂きありがとうございます
まずは食事ですね
気をつけたいと思いました
ありがとうございました

お礼日時:2008/05/20 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!