アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

契約社員と派遣社員とパート社員とアルバイト社員の違いは何ですか?

A 回答 (8件)

読み方

    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局そこに行き着きますよね。

お礼日時:2021/12/26 07:31

個別の雇用契約や就業規則に依存します。

    • good
    • 0

パート社員が通常の社員と全く同じ働き方、時間でも何ら法律に抵触しません。


パートというのは単なる呼び方に過ぎず、特段の意味はありません。
(契約、バイトも同じ)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アルバイトも契約も変わりませんか?

お礼日時:2021/12/26 05:34

勤務時間が1週間で、パートの方が低ければ問題ありません。

    • good
    • 0

>>中抜きしてなくても収入は変わらないのは何故ですか?



中抜きの度合いによって収入は変わりますよ。
    • good
    • 1

一般的に、パート、アルバイトは働いている職場、会社に直接雇用されています。


派遣会社などが間に入って報酬の中抜きをしない働き方になります。
父親や夫の扶養になるために、年収を抑えめにする方が多いですね。

契約社員は、働いている職場、会社に直接雇用されている場合と、雇われている会社から、実際に働いている職場、会社に派遣されて働く場合があります。
本人は、「契約社員」だけど、派遣された会社の人たちからみたら、その人は「派遣社員」ってことになりますね。
この場合、派遣先の会社が、その人が雇われている会社に「派遣料」を払うことになります。
派遣元の会社は、支払われた派遣料の40~60%くらいの中抜きをして、働いている人に給料を支払います。
ただ、派遣はフルタイムが多いし、専門知識が必要なこともあったりするし、「扶養の範囲の年収で」なんて考えませんから、派遣料はアルバイトやパートよりも高くなります。
中抜きされても、バイト、パートよりも給料は多くなる傾向がありますね。

なお、先日の東京オリンピックでは、派遣した人にたいする報酬の中抜きが90%以上あったとかで問題になりましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中抜きしてなくても収入は変わらないのは何故ですか?

お礼日時:2021/12/25 13:34

契約社員とは?


働く期間を契約で定めて企業に雇われる社員のこと。1契約あたりの雇用期間
の上限は勤務先によって異なりますが、最長で3年以下(2年11ヶ月)です。契約期間の満了によって、労働契約は自動的に終了しますが、更新できる場合もあります。また、労働契約法や派遣法が刷新されたことにより、有期労働契約が5年を越えて更新された人は、労働期間の定めのない無期労働契約に変更できるようになりました。

派遣社員とは?
1986年の労働者派遣法施行によって始まった人材派遣。労働基準法では、正社員・パート・アルバイトと同じ「労働者」と呼ばれています。パート・アルバイトと同じ時給制ですが、勤務先と直接雇用契約を結ぶのではなく、人材派遣会社と契約を結びます。法律上の雇い主はあくまで人材派遣会社であるため、勤務先で事故やトラブルが起きた場合は、勤務先ではなく人材派遣会社が対処を行います。

パートとは?
1週間の所定労働時間が、同じ事業所に雇用されている正社員と比べて短い労働者のことを指します。パートという言葉は、「パートタイム」という言葉の略語。パートもアルバイトも法律的に違いはなく、労働基準法では同じ「労働者」とされています。

アルバイトとは?
「週2日」「1日5時間」「1カ月の短期間」など、曜日や勤務時間・勤務期間を自分で選び、働く従業員のこと。アルバイトという言葉は、旧制高等学校の学生が使っていた隠語で、勉強の片手間にする仕事を「アルバイト」と呼んでいたことが広がったものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パート社員でも正社員と同じ時間労働してる人いますけどそれは違法なんですか?

お礼日時:2021/12/25 13:18

「契約社員」は会社と直接雇用契約を結んでいます。


「派遣社員」は派遣会社と雇用契約を結んでいます。
「パート社員」と「アルバイト社員」の違いに定義はありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!