
小学校でミニバスに所属して半年になります。
4年の息子はすでにレイアップシュートできるまで急成長しています。
一時半かけて会場に向かい極寒の中集合6:00、帰宅19、20時
拘束時間が長すぎて10歳の子供に親野サポートも限界があります。
6歳の娘もいて連れて行くのも長すぎだし、発達障害がある旦那もいるし限界です。
こんなもんですか?ミニバス
近くの時もありますが、南区だけでの開催とかなら行けるのですが... 市外とかの試合は組まないようにお願いとかしても無理なんでしょうか?
人間の域を超えていると思いますしこんな長い時間拘束されたくないです。
息子のことは応援したいと思いますが、6年も2人、5年3人、4年4人とかですぐレギュラー回ってきます。
多分小学生の教育委員会が絡んでたら子供こんなに長い時間拘束しないと思いますが、個人のボランティアのコーチとか親が決めてるのでこんなことになる?
昔からやってることだから的な感じでなかなか変わらないのもあると思いますが...
どうぞ批判ではなく良いアドバイスをお願いします。
どうかアドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず重要なことは、お子様がどの程度ミニバスになんかしたいと考えているかということです。
またどの程度それをご家族がサポートできるかを正直にお子様に話し、ご家族としてのミニバスとの距離感をある程度明確にすることでしょう。そして、それを学校に伝えて、その結果保護者として協力できることを明確にすることが大切でしょう。お子様・保護者・クラブが互いに無理のない体制を作らないと、いずれ破綻します。例えば、練習時間や大会の参加について正直なことを伝え、今後どういう形の参加が望ましいのか、早めに合意することが重要でしょう。No.2
- 回答日時:
正直 お子様は辞めさせるしかないのかも。
試合なんてあちこち行くものですし
練習も当然抜かりなくあるでしょから。
練習試合でも遠征に行けばすぐに帰る事は出来ません。
朝5時に出て一日中なんてザラにあります。
団体でのスポーツに於いて個人レベルの都合で
遠征はいかないで欲しいという願いは通用する筈もなく。
親が行かれない家は誰かに子供を託して
子供は一人で参加している事が多いですし。
親がらみの団体スポーツは持ち回りで役員が決められている筈。
お子様が小さくても
下の子供を来ている親に託して
暖房器具や本やゲーム持参で連れてきて
一日中付き合っていらっしゃいます。
我が子の為だけではないですよね。役員さんたちも
きっと大変な思いをしている中でチームの為に奮闘していらっしゃる筈。
持ちつ持たれつの関係性を築く事で
自分が行く事が出来ない時はお願いし
他のお子様の事もお願いされつつ
円滑に進められている部分が大きいと思っております。
No.1
- 回答日時:
ちょっときついですね。
多分スポーツ少年団だと思いますが、近くに他のスポーツ少年団は無いのでしょうか?できれば、替わったほうがいいのでは?
今、どこのスポーツ少年団も「勝ち」を意識しすぎて、長時間、土日の練習試合とか増えていますよね。本当の意味のスポーツ少年団を考えてほしいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バスケットボール クラブチーム 1 2023/08/15 21:42
- 児童福祉施設 面会交流の末、家族絶縁状態 2 2022/05/05 07:34
- 父親・母親 私たち家族が息子の彼女に気を遣わせてしまっているのでしょうか? 5 2022/06/23 11:38
- 野球 小学三年生の8月からから野球を始めたのですが。。。 1 2022/09/29 16:32
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- その他(悩み相談・人生相談) 対人恐怖症が治った方、寛解された方いましたらアドバイス又はご経験を教えて頂けたら助かります。 私は、 2 2023/02/15 18:57
- 政治 自民党政権の日本が人権問題で世界に恥を晒しているのは何故ですか? 8 2022/11/04 16:57
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥ 5 2023/06/22 10:37
- 政治 保護者の間では、顧問の暴行を伴う指導も容認、橋下市長は、これを「狂っている」と拒絶 2 2022/12/23 10:58
- その他(悩み相談・人生相談) 先生に誘われてバスケ部に入って約5ヶ月目。 小学校はブラスバンド部、中学校は美術部、 と、ずっと文化 2 2023/04/08 01:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ミニバス経験のある方
バスケットボール
-
小5の娘のスポ少(バスケ)に疲れ果てました。 3年から入団し、運動音痴ながらも、時には悔しがり練習も
子育て
-
小6息子にバスケットを続けさせたい(長文です)
バスケットボール
-
-
4
小学5年生からバスケット遅いですか?
バスケットボール
-
5
息子(小4)がミニバスを辞めたいと言っています(長文)
バスケットボール
-
6
スポ小の保護者の輪の中に入れません。 息子はミニバスに入団して1年たちますが、もともと運動が苦手で中
バスケットボール
-
7
ミニバス8か月目の息子です。 休まず練習参加し、休みの日もスポーツセンターに行き練習してますが全くセ
バスケットボール
-
8
小学6年ミニバスをしている娘を育てている母です。 小学4年生にバスケがしたくてミニバスを始め今年にな
バスケットボール
-
9
スポ少辞められず悩んでいます。 6年女子14名のミニバスチームです。 娘は2年目で最高学年になり練習
バスケットボール
-
10
小3ミニバス使われただけ?
子育て
-
11
習い事かけもち、指導者の言うことが理解できない
バスケットボール
-
12
ミニバスの練習に保護者が口を出すべきか?
バスケットボール
-
13
頑張る娘へ…
その他(教育・科学・学問)
-
14
スポ少のチーム側から退部をお願いしたい
友達・仲間
-
15
小学生ミニバスのお母さん、教えてください
バスケットボール
-
16
スポ少の人間関係で悩んでいます
小学校
-
17
バスケットボールをしている娘のことで
バスケットボール
-
18
※長文※ 息子の習い事について 小4息子のミニバスで試合の時は付き添いが必要なのですが 5月に娘を出
子育て
-
19
母としての私は最低なのかな・・・。
小学校
-
20
ミニバスの保護者代表してます。
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一緒に登校するのを断られました
-
家庭訪問の時、子供はどうして...
-
子どもが熱で入学式に行けませ...
-
小学生の子供がいる親です。 我...
-
小学二年生時計の問題です。 私...
-
優秀な子どもをもつ友人
-
嫌いなご近所の『駐車場貸して...
-
おもしろい学年行事ありませんか?
-
虚言癖のある子供の対処法教え...
-
純粋に、ゆたぼんどう思いますか?
-
子供だけでお店に行く事につい...
-
母親に学校から貰ったプリント...
-
彼女は勝ち組だと思いますか? ...
-
「ませてる子」は、何でませて...
-
学校の課題「私の大切なもの」と...
-
子どもがカツアゲをされていました
-
子供たちが心配です…心配しすぎ...
-
高校三年の三者面談は行かない...
-
偏食が激しい子と保護者、あな...
-
クラスに無視する子がいるらしい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一緒に登校するのを断られました
-
優秀な子どもをもつ友人
-
小学校でミニバスに所属して半...
-
「ませてる子」は、何でませて...
-
小学校で好きな女子を男子がい...
-
小学4年の娘が友達から無視をさ...
-
小学1年生の通知表
-
子供(中学生)同士のトラブルで...
-
母としての私は最低なのかな・...
-
最近の高校生や大学生は敬語が...
-
子どもがカツアゲをされていました
-
卒業旅行のドタキャン 大学の卒...
-
通りすがりに子供に悪口言われ...
-
お子さんの買い物、買い食いに...
-
高校の部活の父母会って
-
高校三年の三者面談は行かない...
-
子供だけでのディズニーランド ...
-
小1 公文算数やめたいです。中...
-
子供が小学校4年で引っ越しまし...
-
夏休みに近所の子供を預かって...
おすすめ情報