dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コネクタの半田作業を効率化しようと思っています。
0.3sq等の電線をコネクタに半田付けしようと思うと、下手な作業者では隣のピンもくっつけてしまいます。そこでピンの間に小さな壁があれば楽になるのではと思っているのですが、その壁が半田にくっついてしまうと意味がありません。

半田がくっつかない素材があればと思っているのですが、何かありませんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 物理的な壁がどうしても欲しいのですが、薄く壁を作り、そこにソルダーレジストを塗布するのはどうでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/28 12:03

A 回答 (2件)

ハンダ付けでは350℃くらいにはなりますから、それ以上の温度に十分に持つ材料で、ハンダが付かず、ピン間の狭い隙間にも入れられる薄い材料がいるってことになります。



ずばり…アルミ(アルミホイル)ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
早速試してみます!

お礼日時:2021/12/29 13:42

普通はソルダーレジストを使います。


物理的な壁ではコネクタの端子間が空いてしまうのでコネクタが大きくなってしまいます。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
検討してみたいと思います!!

お礼日時:2021/12/29 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!