No.5ベストアンサー
- 回答日時:
全般に補足も含めて、何を言っているのか分りませんが、整理すると質問者さんは、その「バックレ野郎」に仕事を依頼した側ですよね?
にもかかわらず、その「バックレ野郎」は、依頼された仕事を放棄してどこかに行ったわけですよね?
だったら、請け負った人間=バックレ野郎は仕事を遂行する義務があります。
で、その「バックレ野郎」からのメールですが・・・
>労働基準監督者、弁護士などに、相談したら、こちらが100%勝訴出来るとの事
ハッタリじゃないの?
勝訴なんかできるわけがない。
この「バックレ野郎」はバックレるくらいなので、相当頭が悪そうだしいい加減そうです。
逆にこっちから、“契約不履行で損害賠償請求を起こします”と言ったらどうですか?
質問者さんも、もうちょっと勉強してくださいな。
こんなことでビクビクしていてどうするの?

No.4
- 回答日時:
関係各方面に相談した結果の割にはなんだか稚拙な文章ですね^^;。
私的には80%位の確率で、どこにも相談していないような気がします。
何ならこちらも関係各方面に相談の上お返事したら宜しいかと思います^^。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約について 18歳、フリーターです。 来月から社保加入の上で家賃の支払いには問題ないくらいには 4 2022/08/19 15:57
- 相続税・贈与税 住宅購入にあたるお金の動きについて 5 2023/08/02 13:11
- 借地・借家 至急お願い致します。 金銭消費賃借契約書と抵当権設定登記について 親から土地代を分割で払うのですが、 1 2023/08/22 10:33
- 借金・自己破産・債務整理 父親が勝手に息子の名義で携帯電話の契約をし、料金を払っていません。自己破産後、生活保護費をもらい、現 4 2022/07/15 21:51
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約について 18歳、フリーターです。 来月から社保加入の上で家賃の支払いには問題ないくらいには 1 2022/08/19 16:08
- 固定資産税・不動産取得税 固定資産税詳しい方お願いします。親戚の人から土地を買うのですが、その土地にまだ家が建ってます。 9月 8 2022/08/07 18:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の保証人 8 2023/03/12 10:19
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 会社・職場 給料(報酬)の未払いについて 5 2023/07/01 04:34
- 金銭トラブル・債権回収 契約書というか、誓約書というか なんと言えば分からないのですが 実家の修理費(退室の際の)が高額請求 3 2022/09/17 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
40歳未婚パートは終わってますか?
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
入社4日目ですが、もう仕事を辞...
-
28歳、独身、フリーターです。...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
親の経営している会社で働いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報
お金を支払わなければならないってことでよろしいでしょうか?
日当、金額、支払日は全部口約束です。
支払わなかったとして労働基準署と弁護士に相談された場合は負けるのでしょうか?
バックれた人から送られた文章です。
既に、各機関に相談済み。納得出来ないなら、裁判でも、なんでもすれば良い。
こっちが、出た分の給料も、一円も支払ってないし、法律的にも、全額支払わないのは、違法、刑事罰の対象になると、労働基準監督者、弁護士、その他の機関から返事を貰っているので、そっちが支払う気が無いなら、法的措置を取って、未払い分、損害賠償などを、請求するまで。
ちなみに、労働基準監督者、弁護士などに、相談したら、こちらが100%勝訴出来るとの事なので、その辺も考慮した上で、今後の対応など、考えるように。
です...
かなり上からきてるのですが強がってるだけですかね...