
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>年35〜40万程度からかかりますが…
あなたがアフィリエイト以外は完全に無職無収入なのなら、その認識で良いです。
本業があるのなら、原則としてアフィリエイトが 1 万円でも、いや千円でも確定申告に含める必要があります。
ただサラリーマン (と年金生活者) の場合に限り、以下の要件すべてを満たすなら 20万以下は申告無用です。
1. 本業で年末調整を受ける会社員
2. 給与総額が 2千万以下
3. 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の三つすべてを満たす場合限定の話です。
一つでも外れるなら副業がたとえ1万円でもすべて申告しないといけません。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
>これは銀行口座に振り込まれた額を指しているの…
結果としてそうなりますが、計上時期は違います。
>報酬が入った時点で『所得』になるという扱い…
違う、違う。
いつ振り込まれたかは関係ありません。
お金をもらえる権利が確定した日に「収入=売上」として認定されます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
[収入] - [経費] = [所得]
ですから、振込料などを引かれるのならそれが「経費」になり、税金の計算ベースになる「所得」は「収入」より少ない数字になります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>『引き落とし可能報酬』として貯めておけば…
いやいや、貯めておいてももらえる権利は確定しているのですから、確定申告はしなければいけません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.1
- 回答日時:
アフィリエイトなどの副業からの所得が年間20万円を超える場合は確定申告が必要なのです。
なお、給与がアルバイトなどで少額の場合は、アフィリエイトの所得が20万円を超えても給与所得と合わせて38万円以下であれば所得税はかかりません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーランス→契約社員+フリー...
-
風俗店の経営者の確定申告って…
-
医師・看護師への謝礼の源泉徴...
-
出張の際、食事つきのホテルに...
-
確定申告書類 綴じる順は?
-
源泉徴収について(乙欄なのに...
-
税務調査。 税務調査で求められ...
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
国税について
-
個人と清掃業務委託している時...
-
貸株金利を確定申告する際について
-
工事請負契約書を紛失してしま...
-
「山林所得」(緑のオーナー制...
-
入湯税が取られた宿泊所と取ら...
-
産業医への報酬
-
確定申告後の医療費領収書の提...
-
支払い調書は何月から何月まで?
-
日本語の添削をお願いできませ...
-
10月21日に、税務署の人がく...
-
源泉徴収されているアルバイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルタイムパートの掛け持ちに...
-
医療費控除について
-
風俗での確定申告について。 2...
-
少額の田畑の売却でも税金はか...
-
せどりとハンドメイド販売の確...
-
所得税の見方
-
確定申告の必要性について
-
土地を売却した時の税金(確定...
-
風俗 確定申告
-
フリーランス→契約社員+フリー...
-
110万円収入 確定申告について...
-
確定申告についてです まだ先の...
-
こんな私の確定申告のやり方を...
-
学生のネット副業と確定申告に...
-
確定申告って何ですか? 私は去...
-
確定申告について
-
ハンドメイド雑貨のネット販売...
-
税金の質問です。本年度年収103...
-
年収300万で、自分で確定申告し...
-
仮に給料とは別に家賃収入があ...
おすすめ情報
報酬が入った時点で『所得』になるという扱いなのでしょうか?
某サイトは、好きなタイミングで報酬を引き落とせるのですが来月にも持ち越せるので、所得とは違うような気がします……