dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまに春雨炒めをするんですが
作っておいて置くと麺が固まってるんです
皆さんが作る春雨炒めはどうでしょうか??

スーパーで売ってあるのは固まっていないのに
何かやり方があるのでしょうか?

A 回答 (4件)

まず、春雨の種類が関係あるかも。

よく売られている春雨には、原材料が緑豆100%のものと、馬鈴薯でんぷんが使われているもの(太めのもの)がありますが、馬鈴薯でんぷんが使われている春雨は表面のでんぷんが溶けて固まりやすいです。
緑豆100%の春雨を熱湯で硬めに戻して水洗いしたものを使うと、伸びにくく溶けにくいと思います。

あとは、炒めるときに油をケチらないことと、時間をかけすぎないことでしょうか。油が少なかったり、低い温度で長く加熱したりすると、べっちゃりしやすいです。春雨の表面がしっかり油の膜で覆われるように炒めると、くっつきにくいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
緑豆100%の春雨の商品を次回つかってみます

お礼日時:2005/03/18 17:03

ん~春雨料理が固まったことはないです。


私が使うのは#3さんの回答にもある緑豆100%です。

普段ですと中国産~と書いてあるものは買わないのですが(農薬問題があってから)、CGCの中国産緑豆100%緑豆春雨を購入しています。
春雨を変えてみることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

次回は緑豆100%の春雨を買ってみる事にします

お礼日時:2005/03/18 17:04

こんにちは



私が作ったときも、麺がくっついてトロトロになって固まるような感じです。
春雨を炒めすぎなのか、春雨自体のヌメリが強いのかもしれません。
つい最近春雨サラダを作りましたが、その時に利用した春雨は茹でてもコシがある感じでしたので使っていない分で使って春雨炒めにしてみようかと思います。

食堂で春雨炒めを買って持ち帰った時も、時間が経つと固まってしまいました。
お店で食べるときは、固まっていないんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も炒めすぎたのでしょうか?

今度、再チャレンジしたいとおもいます

お礼日時:2005/03/18 17:01

参考に・・・


http://cookpad.com/loveusa/index.cfm?Page=recipe …

http://cookpad.com/Jade/index.cfm?Page=recipe&Re …

片栗粉をいれてしまっているとか??私も昨日作ったところです**かたまることは無かったですが、油の量がすくないのでは、、、油が回っていれば麺とかでもくっつきにくいと思いますし、どうでしょう??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

片栗粉は入れてないんです

油が少なかったのかな??
ケチらないで多めにいれてみます

ありがとうございました

お礼日時:2005/03/18 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!