アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

料理するどき炒飯、焼きそばなど炒める時いつも火加減や時間などどれぐらい炒めたらいいかわからずついつい炒めすぎて麺の水分がなくなって少し硬くなったりしてしまいます、料理する時のフライパンで焼き料理などで焼く時間火加減が難しいのですか上手くなるにはどうすればいいですか?生でも食べれる物を炒めるどき逆に炒めるのが足りないど感じることか多いです。

A 回答 (3件)

家庭で作る炒飯は、温かいご飯を使い、炒めた具材にさっと混ぜる程度です。

(1分弱)そのあとで塩コショウで味を調えます。
炒めすぎると美味しくなくなるので温かいご飯を使います。

焼きそばはこの作り方はどうでしょうか。
https://www.bing.com/videos/search?q=%e7%84%bc%e …

野菜を炒める時は、フライパンに油を引き、ニンニク、葱、ショウガなどを使うときは温まる前の油に入れ、火をつけて(中火)香りが経ってきたら少し火を弱めます。(弱火と中火の間)
そこにカットした野菜を入れて炒めます。
玉葱は火が通ると透き通ってきます。
カットの仕方(形)にも寄りますが、火が通ってくるとしなっとしてきます。
慣れてくると見た目で分かりますが、慣れないうちは菜箸でひとかけ取って食べてみると火が通ったか分かります。
他、目安とするのは時間と香りです。
いい感じに出来上がってくると美味しそうな香りがしてきます。
そこが火を止める時。
最近はガスレンジもタイマーが付いているものがありますので、スタートの時にタイマーを入れてだいたい何分ぐらい炒めたか覚えておくといいと思います。
タイマーが付いていない場合は、スマホのタイマーを利用します。

IHですと、使うお鍋やフライパンで時間が変わります。
何度も作って目と鼻で覚えていくしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/09/01 06:28

具材から炒めて、ある程度火が入ってから、ほぐしておいた麺を入れるとか


一度にたくさんよりは、一人前ずつから練習した方が無難かもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/09/01 06:29

まずは、火加減を弱くすることです。


焦らずに済みます。
炒め具合は、慣れることと、炒めてる感触?で
理解していくしかありません。
あとは適宜、麺を1本食べてみて、とかしかないです。

>麺の水分がなくなって
麺は袋に入ったソフト麺みたいなやつですかね?
あれは、そのまま使うとほぐれるのに時間がかかるので、
レンジでチンしてからフライパンに投入すれば、
いいですよ。

あと、そういう麵は、1分ぐらいでほぐれた時点で、
もう十分炒められてます。

>炒めるのが足りないど感じることか多い
モノによって、今日は何分炒めてみるってのを計測して
みたらいいですよ。もちろん火加減は統一して。
それで何分だったら、こんな感じ、、、ってのが
自分でいろいろわかってくるので、お好みの
炒め具合にするには、何分あぐらいがいいか?が
だんだんわかってきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/09/01 06:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!