
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
誰もがやりたがる仕事というのは、当然競争が激しいので優秀な人しか正社員では働けません。
そうでない人がやりたい仕事をやろうとすると非正規職しかないというのは当たり前の話です。普通の人は仕事を選べません。やりたい仕事ではなくやらせていただける仕事、入社したい企業より採用して頂ける企業です。無理して背伸びするより自分の身の丈に合った企業を選び、正社員として働くべきだと思います。
正社員であればどんな会社だって、あなたは立派な社会人です。逆にやりたい仕事に非正規として入れば、何年か後に正社員として転職しようとしても、30歳過ぎれば正社員採用されることはまずありません。そうなると一生非正規から抜けられないでしょう。
30歳過ぎてまともな転職が出来るのは、まともな会社で年相応のキャリアを積んだ正社員のみです。当然部下を持ちマネジメント能力を問われます。非正規ごときには逆立ちしても無理です。笑。
非正規でずっと生きていくと悲惨な中年になりますよ。貧乏で結婚もできずボーナスも退職金もなく、社会を逆恨みしてるというのが典型的な中年非正規のパターンです。自分の市場価値には目を向けず、やりたいことばかりを優先したり、大企業志向から脱却できない世間知らずのなれの果てです。
まずは身の丈に合った企業で実績を積めば、その後転職も可能になるかもしれません。非正規の日陰者になるよりも正社員として堂々と生きていくことをおススメしますが、最終的にどちらを選ぶかはあなた次第です。選んだ結果についても自分で責任を負わなければいけませんしね
27歳という年齢は人生の岐路であるといえます。ここでの選択と行動が一生を左右するといってもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークインターネットサ...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
18歳女、ひとり暮らしです。 ア...
-
定時が近づき、帰り支度を始め...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
求人サイトのindeedに直接電話...
-
職場で月に2回〜3回休む同僚...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
挨拶しないからって、1週間前に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
フリーターについて
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
おすすめ情報