電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人々を幸福にするのは

科学ですか?
目標を持つことですか?
他には何がありますか。

A 回答 (7件)

人々を幸福にするという考え方は傲慢だ。


幸福の在り様は一人ひとり異なる。

しかし幸福を科学することはできる。
もちろん、それは「幸福の科学」のような独善的な非科学的なものではない。

幸福を科学するとは、個々の人に「何に幸福を感じるか?」を問い、そのビッグデータを解析し続けることだ。
ブッダは苦行の末に、幸福そのものを追求する「欲」を捨てれば「苦」から解放されるという解答を導き出した。
ブッダの解は科学的なものではないが、非常に有効であったがゆえに現在まで残っている。
現代は膨大な量のデータから幸福を科学することができる。

この質問への回答は、科学的にはまだ完全解明に至っていない。
しかし、個々の幸福を1億人分くらい集めれば、見えてくるものがあるだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「欲」を棄てるですか。
なるほど、、、。

お礼日時:2022/01/14 19:13

ゴミ屋敷に住むこと。


役所から撤去命令をもらうことが目標になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

にゃお。

お礼日時:2022/01/14 19:14

科学は人々を物的に豊かに


します。

目標は、張り合いを持たせます。

豊かになったから、張り合いが出たから
幸せ、というモノでも無いでしょう。

科学も、目標も、幸せのための
一手段に過ぎません。



他には何がありますか。
 ↑
幸せの定義を考えれば、自ずと
答えは出ると思います。

まずは、幸福、幸福感、快楽
を区別することです。

美味しいモノを食べて幸せ♪
なんてのは快楽であって、幸福では
ありません。

心理学で、幸福というのは人生における
満足、納得を意味します。
だから、動物には快楽はあるけど、幸福は
ありません。

2002年のノーベル 経済学賞を受賞した米国の心理学・
行動経済学者ダニエル・カーネマンは、
数十年にわたって幸福を 研究してきた
結果を次のようにまとめています。

「幸福とは、愛する人と、ともに時間を過ごすことだ」

これなどは、幸福感のことだと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>「幸福とは、愛する人と、ともに時間を過ごすことだ」

確かにこれはその通りですね^^

別れてから痛感してますわ。
心が荒む一方。

お礼日時:2022/01/14 19:14

人々を幸福にするのは、人々の心の持ち様です。

自分を幸福だと感じる感性/気持ち/感謝の心が在れば、その人は幸福なのでは? 適度に資産や収入があり、衣食住に困らない、心身共に健康で悩みが無く、仕事や趣味や家族や子供や孫など何かに喜び/生き甲斐を感じられれば幸福なのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに色々満ち足りているのは幸福でしょうな。

お礼日時:2022/01/14 19:12

人々を幸福にするのは、幸せホルモンです。



心を整え体も元気に 幸福に生きるためのホルモンのお話_公立学校共済組合
https://www.kouritu.or.jp/kokoro/column/horumon/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

幸せホルモン良いですね^^
リンク先も感謝ですわ。

お礼日時:2022/01/14 19:11

「幸福の科学」と言う似非宗教の団体が有りますが、そこは間違っても科学ではないし


人々を幸福にはしません。
誰かが「幸福の科学」と言う前に釘を挿しておかないと。(笑)
人々を幸福にするのは「痛みの伴う愛」と言う事になるでしょうね。
自分だけがと言う意識だけなら誰かは幸福と想う状態にはなるかも知れませんが、
誰かであって人々ではないし。
おっと、一部哲学的になってしまった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

うふふ、それを言う人を期待してました(笑)

痛みの伴う愛ですか。
深いですな。

お礼日時:2022/01/14 19:11

「愛」、それだけですわ…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

愛、、、ふるえる哀、、、あ、違うか。

お礼日時:2022/01/14 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!