dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅の物置を修理しています。
壁の台木、根太、大引きがシロアリで朽ちており、これの対処を、
皆さんのアドバイスを頂いて壁、床の1/4くらいが出来ました。

壁の台木、根太、大引きがシロアリで朽ちており、これの対処を
床も大引き、根田も1/4の処はダメージのある処は取り替えています。
(大引き、根太、台木等はシロアリ対応はしていません)

NETで調べると、シロアリは土の中におり、空気に触れるのを嫌ってブロック等に道を作っていると。
(土等を使ってトンネル状にしているらしい)
ブロックにそう言う箇所があったかどうか見ていませんでした。

根太等の状況を見ると、シロアリ等は既に以内用に思えます。
(土の中にいると判りませんが・・)

●今更ですが、対象方法がありますか?
10年持てば良いと考えていますが、来年くらいにシロアリが出てくるとちょっと困るかな?

●それと、台木を取っていますので、ブロックと壁との隙間が出来ています。
 壁の外にトタンをブロック良し3~5cm下へ下げて貼りましたが、ブロックとの間も2~3cmはありそうです。
 (壁が外に向かって変型していると思えます)

 心配なのは、蜂が巣を作らないかという処です
上記2件について上手い方法があればアドバイスを頂けないでしょうか。

「シロアリについて」の質問画像

A 回答 (2件)

水性の防蟻·防虫剤を、入れ替えた部分と、侵入されていない木に塗る。


垂れてブロックにも付くので、寄り付きにくくなります。

ちなみに朽ちた所はもう来ませんし、一度居なくなれば「今年は続きを食べま〜す」ということもないです。
基本的には新しく入れた木。

全周を確認して、できるだけ木を濡らさないことです。

また、シロアリに限らず、ずっと濡れてる木というのは他の蟻も侵入するので、やはり注意が必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>水性の防蟻·防虫剤を
量販店の物で間に合うんですね。
プロの領域かと思っていましたので・・。

>全周を確認して、できるだけ木を濡らさないことです。
これで、低減できるなら・・・・
一応、トタンとの隙間はありますが、直接濡れることはないようにしてあります。
跳ね上がりで濡れること、風に巻き込まれて塗れると言う事はあると思います。
この程度の事を言われているわけでは無いですよね。

だとすると、それほど心配しなくても良いのかと思いました。

追記
半分フローリングを外して、次の1/4のフローリングを取りました。
これが、フローリングの(1.8m)の両端の2本の根太がシロアリに喰われているのです。
これはどういう事なんだろうかと・・・
フローリングは濡れてはいませんが、ベニヤを1枚上に敷いてありました。
これが影響して、湿度がフローリングから根太へ・・・・考えにくいですね~何でだろう?

お礼日時:2022/01/14 18:22

シロアリバスターズに相談ですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

業者にお願いするのは、自分で出来ないときですね。
住居ならいざ知らず、物置なので・・。

お礼日時:2022/01/14 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!