dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家のリフォームをしていますが、リビングとダイニングは張り替え出来るが、キッチンの壁は張り替え出来ないのでベンキで塗るそうです。こんなことってあるのですか?詳しい方教えてください。

A 回答 (6件)

下地の問題でしょう。


張り替え出来ないと業者が言ってる以上そうなのでしょう。
金はかかるけどパネルは貼れると思います。
    • good
    • 2

電子コンロではなく「炎」を使うキッチンの場合は


「防火性能」が関係します。

不燃や準不燃が必要になりますが、壁紙の下地が関係してきます。
あなたの家のキッチンの壁下地によっては現時点が壁紙ではないというなら、壁紙には出来ないでしょう。

また、通常の接着方法ではない場合は、剥離と下地再均しに手間が掛かるという事での拒否。

あとは個別に仕様で出来ないことがあるのは、詳細が不明なネットの回答者にはわからないですね。
    • good
    • 2

全く張替えができないわけではありません。



ただ、システムキッチン、吊り戸棚、換気扇フード、食器棚などを一度外さないと綺麗には仕上がらないでしょう。システムキッチンなどには、水栓や電気コードなどが絡んでいる為、そうした設備屋さんがいないと移動できない事もあります。

但し、そうしたものを移動しなくても、見える範囲、手の届く範囲での張替えで良いのであれば可能です。作業としてかなり面倒臭くなりますし、細かい部分であれば綺麗に仕上がらなかったり、かなり早い時間経過で剥がれたりする事もあると思います。
    • good
    • 1

キッチンのどのあたりか…や、間取りや家の作りなどにも寄りますが、一般的に火元になる周辺は、他の壁のようにビニルクロスは法令で使えませんので、タイルや不燃性のものを使います。


また、法令で定められていないところでも、あえてペンキやタイルなどにして、その後の掃除などメンテが楽なようにする事もよくあります。

他にも理由があってそのようにしているのかとは思いますが、そもそも全く状況の知らないここへ質問する前にリフォーム会社に直接聞いたほうが確実かとは思いますし、ご自身の家の事ならリフォーム会社がやる前に施主に了解を得ているはずなので、分からないのならokを出す前にまずは直接リフォーム会社に聞くのが筋かと。一般的な会社ならなぜペンキなのかなど教えてくれるかと思いますので。

それでもおかしい会社と思うならこーいうところへ質問するのはアリかとは思いますが、直接聞いていないのなら、まず聞いてからかとは思います。
    • good
    • 1

そういえば大手住宅メーカーで建てたウチもキッチン周りの壁だけはタイルですね。

クロス貼りはちょっと離れたところからです。

キッチン周りは油が飛んですぐに黒く汚れますから、クロス貼りでは拭き掃除できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

当然キッチン周りはタイル張りです。キッチンの部屋の壁紙のことを言っています。なんでキッチンの部屋は壁紙が貼れないのか分かりません。以前は当然壁紙を貼っていましたが。

お礼日時:2022/01/15 09:31

ガズ使ってません?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ガズとは何ですか?

お礼日時:2022/01/15 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!