アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

武田勝頼が信長に勝つにはどうすれば良かったのですか?

A 回答 (3件)

1,北条氏との同盟を重んじる


当時北条と武田は同盟関係にありましたが、上杉家の跡目争い(御館の乱)に介入した結果、北条氏政を激怒させてしまい結果同盟にひびが入ってしまいましたよね。上杉謙信亡き後、甥の景勝と北条家からの養子の景虎(氏政の弟)の争いとなりましたが、勝頼は景虎が優勢のところ、両者の和睦をすすめ、劣勢だった景勝が息を吹き返し景虎はやられてしまいました
これに怒った北条氏政は武田との同盟を破棄、あろうことか信長と同盟を結びなおし、武田は織田、徳川、北条の三方に敵を抱えることになってしまいました。これを見た武田の家来は最早武田は終わったと見て、敵方に寝返るものが続出。武田家は崩壊したのでした
この武田滅亡の直接的原因となった御館の乱でもっと判断よく氏政を怒らせないようにふるまうべきでした・・・

2,織田や徳川との国境(くにざかい)の城をコツコツと落としていく
そして、本軍同士で決戦を行う時は武田領内に引き入れて
自分たちの地の利を活かして戦う(これは信玄の遺言でもあった)べきでした・・・しかし、勝頼は長篠設楽原の戦いでは敵領内で決戦を挑んでしまいました・・・長篠後は、軍を立て直して武田領内に侵入してきた家康軍に勝利して、勝頼の非凡さを示した場面もありましたが
長篠では戦闘時に現場指揮を執ることができる武将を多数失い
武田に従った城が敵襲を受けても、現場指揮官不足から、援軍を派遣することができないことが増えて、家来の信頼を失っていきました(これは武田が織田に滅ぼされた間接的原因)
    • good
    • 2

信長は当時の国際都市堺を掌握し、経済力と鉄砲などを中心とした軍事力に秀でていました。

ですのでやるとなれば方法はみっつです。

1,越後上杉謙信、相模の後北条氏と軍事同盟を結び共同して反信長の軍をあげる
2,徳川家と秘密同盟を結び家康と信長を切り離す
2,信長に降伏し配下となり、反乱の機をうかがう
    • good
    • 2

早めに日本海か太平洋側の


徳川を落としておくべきだった。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!