
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
証明書を発行できない=留年決定というわけではありませんから、大学側があなたの就職活動を制限することはできないと思います。
あなたとしては残り1年で卒業に必要な単位を取得すればいいのですから。
ただ、数単位足りないとのことですが、26~30単位を取得しつつ、就職活動も…となると結構気合いが必要な気がしますが。
証明書の提出については、N0.1の方がおっしゃるとおりです。がんばってください。
No.3
- 回答日時:
去年就活しました。
企業によっては、受験の際に『卒業見込み証明書』が必要なところも結構あります。
実際、私が今春から入行する銀行でも、履歴書と同時に『卒業見込み証明書』『健康診断書』の提出を義務付けられました。
もし、wacchi さんが事前提出を義務付ける企業を受験される場合、大学側に相談するしかないと思います。
ただ、大学の制度上、どうしても無理ということは十分有り得ますので、その時は企業側に説明するしかないんじゃないでしょうか。
単位を取得&卒論しながらの就活、厳しいと思いますが、頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
見込み証明書は企業から内定(内々定)をもらった後で提出する書類ですので、見込み証明書がなくても就職活動は問題なく行えます。
内定をもらった後、見込み証明書の提出をするように、と言われますが、そこでは大学の制度として発行がまだできないという旨を伝えれば問題ないと思います。
心配であれば大学の就職課で相談してみるのが一番いいと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
低単位、大学3回生、卒業見込みがとれないまま就職活動です。
大学・短大
-
卒業見込みもらえないで就活
大学・短大
-
卒業見込証明書
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
大学4年生です。3月に卒業できなくなりました。
大学・短大
-
5
内定を頂いていますが2単位足りません
就職
-
6
卒業見込みで卒業できない場合に内定取り消しにあうっていうのは虚偽の情報を出したとかではなく、単に新卒
新卒・第二新卒
-
7
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
8
大学4年生で20単位取りながら就活するのは可能ですか? 難易度など…。 私立文系で卒論はありません。
大学・短大
-
9
今年の4月で大学4になり残り40単位修得しないといけません
児童福祉施設
-
10
自分の成績に愕然としました…就職出来ない…。
就職
-
11
大学院入試に卒業見込み証明書は絶対に必要?
大学・短大
-
12
大学をずっとサボっていて結局中退を決めた息子がいます 親子で話し合いを何度もしていたのですが結果嘘ば
子供
-
13
新卒の書類選考のメール提出について質問です 卒業見込証明書が、4月以降でないと発行できないと言われて
新卒・第二新卒
-
14
大学からの電話。留年について
大学・短大
-
15
就活をしています。 面接の際に成績証明書と卒業見込み証明書がいるのですが、 成績証明書のみ、卒業見込
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業時34歳で新卒扱い
-
30代から臨床検査技師を志す
-
就活について質問です 現在2年...
-
卒業見込み証明書がないと…
-
大学院在学中に既卒として就活...
-
卒業延期生の就職時の扱いについて
-
25歳で大学を卒業して新卒で採...
-
就活をしています。 面接の際に...
-
内定先より卒業見込証明書の提...
-
新卒?中途? 短期大学を卒業後...
-
電力会社への就職したいのです...
-
え、 広末涼子って ヤリマンなの?
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
仮面浪人をして三浪で一橋大学...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
理系出身の政治家や社長が全然...
-
備蓄米食べましたか?
-
名大卒でJR東日本のエリア職(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就活をしています。 面接の際に...
-
卒業時34歳で新卒扱い
-
卒業見込み証明書がないと…
-
大学を三年遅れて卒業。
-
26歳で海外大学卒業予定、就職...
-
29で新卒は無理?
-
文系私大生なのですが、4年生に...
-
25歳で大学を卒業して新卒で採...
-
公務員試験…採用内定後、大学を...
-
内定を頂いていますが2単位足...
-
通信制大学を卒業して新卒枠で...
-
半年遅れでの大学院卒業につい...
-
一浪二留は新卒として扱われま...
-
正社員応募に養護学校の経歴は...
-
現役より2年遅れの就職
-
社会人経験後→大学編入→就職
-
大学院在学中に既卒として就活...
-
新卒の書類選考のメール提出に...
-
卒業延期制度について
-
研究生は新卒?
おすすめ情報