プロが教えるわが家の防犯対策術!

来週中途採用の面接があるのですが、退職理由は下記内容で問題ないか悩んでいます。

●税理士補助退職理由
・在職期間3年
・税理士補助として内勤業務で採用されたが、巡回業務や経営コンサルタント業務にも携わるようになった。実際業務に携わり、お客様と直接やり取りできることにやりがいは感じたが、今後は巡回業務がメインと言われ、あくまでも事務として内勤業務を希望していたため、退職を決意。

●営業アシスタント退職理由 
・在職期間1年
・経理事務での採用だったが、実際働き始めると経理業務は1〜2割程度で、主な業務は製品の梱包出荷作業、検査、取引先への納品だったため、上司に相談。
申し訳ないが、少人数の職場のため当分の間は今の業務になる。経理業務はゆくゆくと言われ、事務として長く働いていきたいと思っていたので、退職を決意し、現在転職活動中。

色々調べていると退職理由はポシディブな理由に変換して伝えた方がいいとのアドバイスをよく見るのですがポシディブな理由に変換できずに悩んでいます。
やはり、このままの退職理由ではいいイメージを持たれないでしょうか。
アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

「一身上の都合」に訂正されるだけ

    • good
    • 0

何でもかんでもポジティブに変換する必要はありません。



無理にポジティブに変換すると、採用側は「本当の退職理由を無理して隠そうとしている」と感じます。そっちの方が採用にマイナスに働きます。

採用側だってバカじゃないし、たくさんの人を面接しているわけですから、取って付けたポジティブ退職理由くらいすぐ見抜きます。

見抜かれて、面接で突っ込まれます。仮にそこでうまく乗り切っても「取って付けた理由で面接を乗り切ろうとした」という印象だけが残ります。

就活マニュアルを無批判に実行するアホと思われかねませんし、それこそ失敗に繋がります。

ネガティブな理由で退職してもいいのです。

ただし、そこで重要なのは「ネガティブな状況の中でも、自分なりにポジティブに行動して解決しようと試みた」という姿勢です。

たとえば営業アシスタントの退職の際、上司に相談してみたことはとても重要です。現状に不満があったので自分なりに会社側と交渉して解決を試みてみたものの、それがうまくいかなかったので退職せざるを得なかったというプロセスが重要なのです。

一番よくないのは、「嫌なことがありました。だから退職しました」です。

嫌なことはどんな職場でもありますから、そこでインスタントに退職を選ばれると会社側が困ってしまいます。

困ったことがあった際、それを会社に伝え、どうすれば会社と自分がよりよくいられるのかを模索し、あらゆる手を尽くしてみた結果、それでもダメだったので退職せざるを得ないという結果であれば、採用側も安心できます。

発端はネガティブでもいいので、あなたなりに会社と交渉してよりよい着地点を探したんだ、という点をアピールしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
会社と交渉したということを伝えるというのは大変参考になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/01/24 15:01

うーーん


これだと 不満屋さんに受け止められるかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
もう少し考えてみます。

お礼日時:2022/01/24 15:01

退職理由をポジティブにするなんて、嘘です。

だって「退職」自体が会社にとってネガティブなことだからです。

ポジティブに言いつくろうのは、単に摩擦を少なくしたいだけの欺瞞にすぎません。辞めるのはなにも変わらないからです。

仕事は条件闘争ですから「約束と違う仕事をしているので辞めます」とはっきり言ったほうが質問者様のためですし、会社が引き留めたとしても「じゃあ、約束通りの仕事ができるでしょうか?できないですよね」とはっきり言う方がいいです。

退職が質問者様にとってポジティブならそれでいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/01/24 15:02

理由としてはよく伝わります。

  
ただ、補助とかアシスタントというのは、いわゆる雑務の事です。それに不満が有ったんだなぁと読み手は感じます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
また改めて考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/24 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!