dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一歳半ごろの赤ちゃんでまだおっぱいあげている方いらっしゃいますか?
あげている方はいつ頃の卒乳を考えていますか?

A 回答 (2件)

離乳食が進んで


おっぱいよりこっちが美味しいよね。
お腹もいっぱいになるしね。
そう思い始めれば自然と離れてゆきます。
何時から辞めよう!って余り固執しなくても
切り離さなければならない理由がない以上は
深く考えなくても大丈夫だと思います。
好きなだけ飲ませてあげればいいのに。
2歳近くまでのお子様居たけど
結局 飲むと言う寄り くわえて安心してたみたい。
安定剤の一種なんだと思うしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございました♪
周りの同い年の子はみんな乳離をしているので
焦っていましたが、少し安心しました。
息子のペースに合わせていこうと思います。

お礼日時:2022/01/25 10:59

うちは1歳8か月ごろに卒乳しました。


自然に、ですね。

いつ頃やめようかとかは特に考えてませんでしたが、
授乳中は生理が来ないなら長くあげてもいいな~等と考えていました
(残念ながら出産後11ヶ月で来てしまいましたが…)

朝起きると張ってる→飲ませる→離乳食よく食べるので特にミルク欲しがらない→間隔が空く、みたいな感じだったかな?
こんな風に朝イチ以外の頻度が下がっていき、そのうち朝イチだけになり、出る量も段々減り…でした。

そろそろ終わりだなと思った頃はさすがに淋しかったのでよく覚えてます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!