プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

免許を取得して1年未満の初心者です。
運転中の携帯保持で3点引かれて18000円の罰金をくらいました。これが初めての違反です。交番の警察官に「初心者講習の通知が来るから受けに行ってね。」と言われました。あとから調べると1回で3点引かれた後1点以上引かれたものが対象者となっていて、自分は対象者では無いと思いました。後日交番にその旨を伝えても、交番の警察官は「初心者期間中に3点になった時点で受けないといけない。」と言い張るのですが、これはどちらが正しいのでしょうか?

A 回答 (6件)

この初心運転者期間内に違反などを犯し、その合計点数が3点以上(ただし3点の違反1回で3点に達した場合は除く)となった場合は初心運転者講習が行われます。


はがきは来ないでしょう。
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-acci …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
交番の警察官は制度をちゃんと理解していないんでしょうかね。

お礼日時:2022/01/28 14:50

お巡りさんの理解不足。

人間だってことよ。
AIなら、間違わない。
    • good
    • 0

まず間違いが二つ。


日本は累積方式ですので加点であって減点、即ち引かれる事はない。
次に罰金なら免停であって6点以上の累積点数となって居るのであって、18000円と
言う金額からも罰金ではなく反則金。
さて本題ですが、1回の違反点数が3点と言う事ですが、携帯保持だけなら1点ですが、
それに安全運転義務違反2点が加わって累計3点と言う事では無いでしょうか。
ですので、対応した警察管も3点で講習と言う所で二つの違反と言う所が先に来て
混同したのかも知れません。(あくまで推測)
まぁ、講習の案内兼受講票が届かなければ講習の必用は無いと言う事と思って
良いでしょうね。
1~3ヶ月待って、何も来なければ講習は受け無くて良いと言う事です。
講習が必用なら日程が指示されますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2019年から携帯保持が厳しくなり1点から3点に変わったそうです。同様に反則金は6000円から1万8000円になりました。
安全運転義務違反というのは携帯保持とは別であるんですかね?

お礼日時:2022/01/28 15:17

まあ、そのケースなら、どちらが正しいかは、


はがきが来るか来ないかで正解がわかること。

ここで、相手の間違いを鬼の首でもとったかの如く、
得意気に披露するあたり、程度が知れる。
それで違反が消えるわけでもないし、
自分は間違ってないと正当化?でもしたいんだろうけど。
ああ、みっともない。
www
    • good
    • 0

> 2019年から携帯保持が厳しくなり1点から3点に変わったそうです。



それは失礼しました。
いつも参考にしている「交通事故弁護士ナビ」のページに違反点数が載っているのですが
再度チェックしましたが更新されていないみたいです。
    • good
    • 1

以下の条項のことだね。


-----
初心運転者期間内に違反などを犯し、一定基準(合計点数3点以上。ただし3点の違反1回で3点に達した場合は除く)に該当したものは「初心運転者講習」を受けることができます(任意講習)。
-----
警官の間違いだと思う。

警官も人の子。
間違って覚えたり記憶違いになったり抜け落ちたりすることもある。
今頃
「しまったあいつの言うとおりだった・・・」
と思ってるかもね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!