
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ENEOSは、日本石油とジャパンエナジーが合併した企業です。
このジャパンエナジーは、元をたどると共同石油です。
この共同石油は国策企業ですから、当然、国の税金が投入されています。
ENEOSが、国の方針に一斉に反応してもおかしくありません。
No.4
- 回答日時:
先の回答にもあるけど、私の地域でも170円なんてところが無いので「どこの話だ?」って思ってました。
私が利用してるスタンドはレギュラーで162円ですね。私が知ってる範囲では最近の最高値であることは事実です。
談合と言うよりは元売り会社への利益供与ですね。
ガソリンにはいろんな税金が掛かってますから、各販売店の負担になるのかもしれ無けれども税金を下げる(免除する)方が良いと思うし、そうするべきだと思います。

No.3
- 回答日時:
エネオスの源流の日本石油は実は半官半民会社のようなもだった。
日本石油法というのがあって、日本国内へき地にも必ずGSを設置するようにと定められた会社なんですよ。その点ではお上にはとても忠実な会社かもしれません。まぁそれはそれとして、>エネオスのガソリンスタンドはレギュラーリッター170円以上で、
↑ 地域性があるから何とも言えないと思うなぁ。実際うちの近辺(千葉県の柏市)だと、エネオス系GSでも(他もだけど)リッター160円前後だもん↓
https://gogo.gs/ranking/12?city%5B0%5D=12217&spa …
個人的には170円てどこの話だろうってずっと思ってましたな。
No.1
- 回答日時:
ENEOSのブランドのスタンドはみな個人経営の店で店ごとに競争していますから、ENEOSのスタンドが国と談合することは在り得ません。
石油元売り会社としてのENEOSであれば、何らかの予定調和はあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 レギュラーガソリンが170円超えたら国からが石油元売り会社に補助金が支給されるとのこと。 でも、それ 4 2022/04/17 10:50
- 事件・事故 国がガソリン代補助金を1リッターあたり25円から35円にひきあげるそうだけど、今してるの? 2 2022/04/21 23:15
- その他(家計・生活費) レギュラーガソリンが1リッター200円を超えたらどうする? 10 2023/07/10 18:02
- 先物取引 【日本のガソリンスタンドのガソリン価格が1リッター200円を超えようとしています】しかし 4 2023/08/09 22:27
- 行政学 【岸田政権の来年度の総合経済対策】岸田総理大臣が来年の春以降に燃料代が2割から3割値上 4 2022/10/04 17:47
- 貨物自動車・業務用車両 【現役タクシー運転手さんに質問です】現在のタクシー車はLPG車でも液体噴射式LPG車だ 1 2023/01/22 21:17
- 電車・路線・地下鉄 駅で 5 2023/02/11 13:18
- 国産車 【ガソリンスタンドで勤務している人に質問です】ガソリンスタンドの軽油のセタン価は特1 2 2022/10/10 18:12
- その他(車) ガソリン代、損していないかの計算の仕方は? 16 2023/08/09 15:02
- 国産車 【ガソリンスタンドで勤務している人に質問です】ガソリンはオクタン価が89.0以上の 1 2022/10/10 21:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
揮発油税について教えてください
-
道路・堤防管理によって排出さ...
-
産業廃棄物のマニフェスト交付...
-
公共工事の事故
-
「相談したいことがあります。」 ...
-
アパートの隣人が朝の6時前から...
-
詐欺師に大金を送ることになつ...
-
我が家がうるさいと言うアパー...
-
リンクというメーカーからの営...
-
彼女が仕事辞めました。
-
年間4000億円もの詐欺被害が日...
-
個人情報って仕事の仲間に言い...
-
070ではじまる知らない番号から...
-
個人情報の取り扱い(小学校の...
-
生年月日がバレるとまずいですか?
-
最近、あらゆる所で生年月日を...
-
アパート隣室の怒鳴り声で怖く...
-
下の住民の奇声と生活音がうる...
-
アパートの壁が薄いのですが、...
-
しつこい大東建託のセールスの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の前で工事。。砂が家の中に...
-
民間企業での談合は違反??
-
揮発油税について教えてください
-
家の前に露店を出すのをやめて...
-
廃棄物の処理清掃に関する法律
-
接待と賄賂の違い
-
談合問題について
-
道路・堤防管理によって排出さ...
-
この場合、廃棄物処理法に違反...
-
不法侵入?常識?非常識?(長...
-
産廃処理について
-
公共工事の事故
-
産業廃棄物を置いて行かれました.
-
会社で廃棄したプリンタは産業...
-
台風で飛んできた倒木。ベラン...
-
個人情報を盗んだ企業を告発す...
-
自治会役員が念書を強要
-
古戦場や城跡などの周辺に住ん...
-
建築看板(?)が出ていない建...
-
産業廃棄物の現場間の移動を頼...
おすすめ情報