dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の場合は独学であと一歩が届かなくて、届かなくて、それで通信にしたらもっと届かなかった。
たぶん教材の差と勝手に勘違したのだろうが、いざ内容見たら通信も過去問だし、予想問題があったから、たぶんここだと思ったらそんなに当たらないし、結局は今年どうしたらいいのか分からずにいます。
宅建の模擬はA判定、過去問は90%以上正解できるのに、不合格。

燃え尽きた状態で過去問1周しか出来なかった賃貸不動産経営士は41点で合格できた。宅建の知識は
それなりに身についているはずなんだが・・・
本当に今年はどうしたらいいか・・・

権利と区分所有法は弱く、業法は本番になると弱いから経験不足だとは思うが、受験するかどうかは
別だけど、管理業務かマンション管理士とかも宅建に役立つのであればやってみようかなとも考えています。風呂敷広げすぎかな・・・

A 回答 (2件)

過去問は解くだけではダメですね。

全問なぜこの答になるか理解しないと絶対ダメです。権利なんてよくよくみると常識問題なんです。権利は難しいなんてみんな言うから暗示にかかり難しいと思ってしまいます。今年は権利を12~14問正解できるよう頑張れば合格間違いなしです。みんなが苦手と思っているもので高得点取るのが大切ですね。私も権利を半ば放棄してるとこあったんですが、試験前1週間権利だけ猛勉強しました。でその年権利が難しかったみたいでみんな点数とれない、私は1週間前は権利7点くらいしかとれなかったのですが、1週間の猛勉強が功を奏したのか権利は12点とれました。
    • good
    • 1

宅建で独学で合格する人と、通信で不合格になる


人って何があちがうんだろうか?
 ↑
受験勉強の経験の違いじゃ
ないですかね。

激烈な競争を勝ち抜いた人は
勉強のコツ、というか、そういう
モノが解っていますから
それだけ有利になります。



宅建の知識は
それなりに身についているはずなんだが・・・
本当に今年はどうしたらいいか・・・
 ↑
空回りしている感じですね。



風呂敷広げすぎかな・・・
 ↑
広げすぎだと思います。
一ランク上げて、司法書士とか司法試験とか。

ワタシは司法試験をやっていたので
宅建がやたら簡単に感じました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!