プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

平成19年度にマンション管理士と管理業務主任者受けて、
管理業務主任者のみ合格した者です。
4月から新卒でマンション管理会社に入社予定です。
そこで質問なのですが、宅建とマンション管理士は同時
に受かるのもなでしょうか?
今回管理業務主任者を取得したこともあって宅建と
マンション管理士を取得しようと思いました。
ここのHPを見る限りでは学生や法律を勉強している方は
ダブルで合格しているように思えます。
ちなみに管理業務主任者とマンション管理士は手当
が出ますが、宅建は手当がでません。
そこでマンション管理士の方が優先順位が高いのですが、
今年マンション管理士を頑張って取得し、来年に宅建を
回すか、今年ダブル受験するか迷っています。
宅建の方が先に試験があるので、マンション管理士の勉
強がおろそかになるのではないのかなと思っています。
それと4月から社会人ということもあり、二つも勉強す
る時間が確保できる保証がありません。先に管理業務主
任者を合格されて宅建とマンション管理士合格された方
おられましたら、アドバイスください。それ以外の人も
是非アドバイスください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


宅建は合格率が今年で約17%です。管理業務主任者の合格率は約22%です。
したがって、宅建の方がやや難しいのです。また、学習のボリュームからいうと、約1.5倍あります。宅建を学習するということは、今年、学習した以上の労力が必要と言えます。
宅建の本格的な学習は、マンション管理士に合格した後の方がよいと思います。マンション管理士は合格率が約7%の超難関試験ですから、一筋縄ではいきません。

基本ベースはマンション管理士の学習をしていき、マンション管理士の勉強にあきたときに気分転換で、宅建の勉強をするという程度で取り組むのがよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
色々考えた結果今年はマンション管理士一本に集中して勉強
することにしました。
今年こそ合格してみせます!!

お礼日時:2008/01/20 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!