電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数学の参考書についての質問です。
高二で東工大志望の者です。
フォーカスゴールドの進度は一日中例題何個が一番理想的ですか?自分は毎日五例題やれば半年ぐらいで終わると逆算したんですが、それは現実的ですか?東工大志望だとすると、フォーカスゴールドの後はプラチカで良いのですか?プラチカの後やさ理をやる必要はありますか?過去問はいつから演習するのが一番確実で理想的ですか?あと理系科目に関しては、高二のうちから勉強した方がいいですか?それとも英数を完成した後から勉強した方がいいですか?学校のカリキュラムが志望校に間に合わない可能性が非常に高いので、不安です。
長文失礼しました。

A 回答 (1件)

理系・文系に分かれてないのですか?それで東工大志望?



少なくても県内5番以内の進学校で無ければ無理です。しかも理系・文系に分かれていなければ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!