dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

共働き夫婦のお小遣い、なんで皆そんなにあるんですか?

夫の月収20万、妻(主)の月収18万、ともに29歳の正社員共働き夫婦なのですが、お小遣いは滅多にありません。
財布はいっしょにしており、夫が将来子供のために貯めておきたいと言って毎月15万貯金すると決め、余った分をお小遣い(上限1万円)に回すというルールでやってます。

しかし実際のところ、毎月15万も貯金できずお小遣いがありません。
ボーナスも全部貯金に回してと夫から言われています。
ネットを見ると5万とかそれなりにお小遣いがある人がほとんどで、「なんでうちは0なんだろう、、」と惨めな気持ちになります。

やはり副業して稼いでるのでしょうか?
それとも毎月の貯金額が少ないのでしょうか?

A 回答 (7件)

月収38万円で月15万円貯金するなんて、親と同居でもしなければ無茶だと思います。


また月の上限1万円でスキルアップや仕事以外の様々な経験等(将来の収入を増やすための投資)が出来るとは思えません。
負の連鎖に片足が嵌まっている状態ではないでしょうか。
もう少し将来の自分の為にお金をつ使う方が長い目で見ればプラスになると思います。
子育ての為に生きている訳では無いのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/03 01:39

手取り38万で毎月15万+ボーナスの貯金は無謀すぎます。


子供が育つ前に質問者さん夫婦が倒れてしまいますよ。

手取りの30%を貯めるのが理想と聞いたことがあるので、38万の30%で
約11.5万を月の目標にして、ボーナスと合わせて年間140万を目標にするのはどうでしょうか。
まだ29歳とお若いので、今後収入が上がり日常の生活に余裕が出てきたら貯金額を上げていきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/03 01:39

随分締まりやさんの旦那様ですね。

珍しい方だと思いますよ、良い意味で。

散財する夫は本当にどうしようも無いですが。

基本的に、貯蓄は収入の1割という人も多いですよ。

ただし、子供さんができたら奥さんが家に入るというケースなら、旦那さんだけの収入で遣り繰りできる家計を今からするべきではあります。

産休や育休制度が整った会社にお勤めだとしても、やはり復帰を諦めるという女性もいますから。

家賃の安い公営住宅に引っ越す
スマホは格安SIMに変える
電力会社を新電力にする
買い物は3日に1回にして、衝動買いを無くす
金券ショップを活用する
夫婦一緒に入浴する(*^^*)で、ガス代などを節約する

等すれば、もっとおこづかいを増やせると思いますよ(^^)d
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
散財されるよりかはマシですが、働いているのに小遣いがないのはストレスですね。。
将来子供ができても産後復帰したら、ばりばり働く予定です。
仰られる通り貯蓄を少し減らしたいと昨日言ってみたのですが、「将来の子供のために小遣いなんかいらない」などと言われ、喧嘩に発展しました。
一般的に言われる節約術は一通りやってはいるので、旦那が折れない限り小遣いの捻出は厳しそうです。。

お礼日時:2022/02/01 12:55

一般的な目安は小遣いは手取りの1割程度、


貯金は3割程度と言われます。

それから行くと質問者様は、小遣いが少なく貯金が多いです。

ご認識のとおり、あまり小遣いが少ないとみじめな感じなったり、
他の費目に紛れ込ます結果になったりしますので、
ある程度確保したほうが良いと思います。

まずは、小遣いと15万円のうち10万円程度を先取り貯金として確保し、
5万円程度を余った分の貯金目標としてやりくりと言うのはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一般的な数値でいくと、我が家は貯金しすぎですね。
昨日旦那に話してみたのですが、「今後子供ができたらお金かかるのに一般論なんか関係ない」「うちはそれ以上貯金しないといけない」などと取り合ってくれませんでした。。

お礼日時:2022/02/01 11:47

そもそも、毎月15万円貯金する方が間違いです


そんなに貯金をして、日常生活が回るのかが甚だ疑問です

私も将来の子供達の為に貯蓄をしましたが、学資保険で年額約15万円です

子供が二人なので、年間で約30万円
年末のボーナスで纏めて支払っていた感じですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一応日常生活は回せていますが、ずっと小遣いがなくストレスが凄いです。
やはり学資保険がいちばん効率よく貯蓄できるんですかね。。

お礼日時:2022/02/01 11:41

そもそもその様な安月給で15万も貯金する方が間違いです。



給与が安い、貯金は10万にして2.5万位小遣いにプラスしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/01 11:39

15万も貯蓄しないだけです


子供には月額1万の学資保険で充分です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/01 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!