性格悪い人が優勝

勉強方法を教えてください!
ワークは一通り終わっていますが、2回目は早く終わらすために答えを見ました。テスト当日まであと、1週間と2日です。それまでガチで勉強に取り組もうと思っています。いいテスト勉強法があればお願いします!
(例えば、間違ったところをノートにまとめる など)
国数理社英の教科と音楽、保体がテスト教科です。
ほんとにお願いします!!!
カテゴリは中学受験となっていますが、実際は二学期期末テストになります。

A 回答 (4件)

私は数学が苦手なので、数学はあまり参考にならないかもですが。



国語は、文章をとにかく読み込む事です。もし、授業でやっていない文章が出るのであれば、最初はその文章をしっかりと読み込んで、二回読むといった時間のロスを無くすと大体点数がとれます。
部分点も積極的にとりに行くと、もし出来ていなくても、焦りが少なくなり、落ち着いて出来なかった問題をもう一度考え直す事ができます。

数学は、答えを見るのではなく、積極的に聞きに行くと良いです。
証明問題は、文法を間違えると失点が痛いので、日頃から完璧な証明をすることが大切です。
間違えた問題をそのままにしてテストを受けると、不安が残って、焦るので、確実に解き直しで理解すると百パーセントの力が出せます。

英語は、基本(文法)を押さえれば応用は機転を効かせて解くと、思ったよりも解けます。
読解問題が意外と厄介なことがあるので、時間配分に気をつけて、紐解くと良いです。
例文を読むと、基本は押さえられるし、そのままテストに出ることも多いので、結構それだけで点をとれたりします。

理科、社会は、隙間時間にコツコツ覚えると良いです。
ガッツリ時間をとると、何をするか悩んだりするので、その時間は数学等に回すべきだと思います。
私の場合、登校時間を暗記に充てています。
歴史であれば、年号は覚えなくても、流れを覚えていれば、大概の推測ができます。

音楽と保体は、まず授業で全てを覚える気持ちで受けます。
意外と気合を入れて受ければ、最後にサラッと見返すだけで分かります。
ギリギリで覚えるのであれば、こういった教科は単元ごとに進むので、要点を押さえておけば、(あくまで自分の場合ですが)平均はとれます。


学校によってテストに出る問題が違うので対策もまちまちですが、お役に立てると幸いです。
    • good
    • 0

受験目前であれば、新しいことには手を出さず、今持っている問題集を7回繰り返すことです。

とにかく繰り返しが大事です。ノートにまとめているような時間はありません。
    • good
    • 0

自分が実際に使っていた方法を書いていきます。


 [国語]
ノート、ワーク、考査範囲の漢字を読む。(2,3日に1回)
漢字は前日に本当に書けるかテストする。出来なかったら1枚の紙にまとめてテスト直前に見る。
 [数学]
ワークの問題で間違えたものに付箋を貼っておき、解き直して正解したら外す。解き直しは前回解いたときから1日以上開けるといい。
 [理科・社会]
ワークの正解した問題には◯間違えた問題には×をつける。(スペースがあれば解いた日付も記入)×がついた問題は答えを隠して何度も解く。そして、また間違えたら×正解したら◯をまたつける。
この◯×をつけるやり方は、高校受験のときなど総復習時に一目で苦手なところが分かるからオススメ
 [英語]
ワーク、教科書の例文を音読して覚える。日本語を見て、英文を書けるようになる。
 [音楽・体育]
教科書、プリントを見て、テストで出そうな部分を赤シートで見えなくできるペンでなぞり、赤シートをのせて頭に答えが浮かぶか確かめる。

以上です。得意、不得意に合わせて活用できそうなものを活用してください。1つでもお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 2

ひたすら問題を解く。

これですごく成績が上がった。過去問でもネットに載ってる練習問題でも。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!