アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国立大学の推薦の面接があるのですが、過去に聞かれた質問を見る限り、「最近読んだ本」は聞かれてなかったため、準備しなくてもいいかなと思っていました。しかし、同じ大学の違う学部を推薦で受験した子が、質問内容が過去問と全然違ったと言っていて、一応最近読んだ本も準備しようと思います。

そこで、前に読んだ佐藤多佳子さんの「一瞬の風になれ」を出そうと思っています。
この本で大丈夫でしょうか?

内容が陸上の青春小説みたいな感じです。
2007年には本屋大賞をとっている本らしいです
学んだことは、夢を持つことです。
もう時間がないので、新たに本を読むことはできないと思います。もしこれはやめた方がいいなら、読めそうなら何か読むことも検討します。

A 回答 (5件)

「過去に聞かれた質問を見る限り、「最近読んだ本」は聞かれてなかった」のは、それが面接の質問としてはNGで、質問できない質問だからです。

愛読書や尊敬する人など、思想や信条に関わる質問はNGとされています。少なくとも、まともな国立大学では、面接でしてはいけない質問とされています。
ただ、受験する学部学科によっては、「高校の教科書で読んだ文学作品について」とか「志望する専攻に関してこれまで勉強してきたことについて」という形で、あなたがこれまで読んだ本や作品について答えることはあるかもしれません。
もし、面接の流れで「一瞬の風になれ」を引き合いに出すのだとしても、面接官は「読んだ事実」や「本の内容」を知りたいのではなく、それを手がかりとして、より深い質問をして「あなたの人となりや思考力、判断力、コミュニケーション能力、これまでの学習内容」について知ろうとしています。対策するなら、自分の志望する学部学科の特性も念頭に、そこまで考えましょう。

いずれにせよ、国立大学の推薦入試は学力担保型であり、一般入試レベルの学力がある前提で、一般入試では測れない部分の突出した能力を持つ優秀な学生を取ろうという趣旨です。定員確保のために私大がやっている推薦入試とは違って、一般入試よりもハードルが高いです。付け焼き刃で対応できるような面接ではありません。
受験生が過去問を調べて対策してきていることなど、大学側は想定済みです。その上で、準備してきたような回答では対応できないような面接をします。
志望動機などの「必ず聞かれる質問」は、「慣らし」のための定型質問であり、事前に準備した答えを丸暗記してスラスラ答えたとしてもそれ自体は評価されません(むしろ丸暗記っぽいのはマイナス印象になることも)。定型の質問は、受験生の返事を手がかりに、そこからさらに話を広げて質問を深掘りするためのきっかけに過ぎません。

まあ、あなたが受験する国立大学のレベルや学部によっても、面接の傾向や重視する点は異なると思いますが、高校入試や私大の推薦入試の面接をイメージしていると、痛い目を見る可能性が高いです。頑張ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
あと少しですが、面接練習をして対応できるようにします。

お礼日時:2022/02/04 13:46

思想信条を問う質問は避けることになっていますので、愛読書について直接の質問は避けられる傾向ではないかと。



もし過去に読んだ本から学んだことは?等の質問ならば、佐藤さんの本で必要十分です。
自分の言葉で語ることが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことだったんですね…!
質問されたら佐藤さんのにします。ありがとうございました

お礼日時:2022/02/04 13:42

「合格するためにはこの本を読んでおいた方がよい」というような功利的、迎合的な理由で本を選ぶのは邪道極まりまいです。


そんな理由・動機で読んだ本は、何の肥やしにもなりません。
「友達との話題についていくために、見たくもない映画を見る」なんて、時間の無駄でしょう。

自分の興味のある本、自分が「読みたい!」と思った本、自分を高める(と予想される)本を読む、それが「自立・自律した人間」の条件だし、大学はそういう人材の方を選ぶと思いますよ。
忖度や迎合といった「他人に流される」行為は、「自立・自律した人間」の対極にあり、学問や真実を極める上で最大の敵ですから。

あくまで私個人の考えですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2022/02/04 13:41

自分が興味・関心持った本でないと、面接で感想は語れません。


したがってそれでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/02/04 13:40

「ユリシーズ」J.ジョイス。



が、国立大学推薦には
相応しいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

面接までには読めそうにないですが、調べてみたら面白そうだったので受験終わったら読むかもしれません!

お礼日時:2022/02/04 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています