dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の公募推薦について

写真は大学の公募推薦の条件・受験内容ですが
この場合、面接はないということでしょうか?

オープンキャンパス?のようなものがあるそうなのですが正直今回は行けるかはまだ分からなくて申し込んでいません。
(※来年度受験生なので今年1回は行きたいなって思ってます。)
(※何度かコロナの影響で中止になったりしてるので事前に資料請求でパンフレット等を読んで学校・学科の特徴などは把握してます)

面接があれば内容を言えるよう行った方がいいかなって思いましたが、面接がないのであれば次ある時でもいいかなって思ってますが…

「大学の公募推薦について 写真は大学の公募」の質問画像

A 回答 (1件)

その大学は公立ですね。

要項に書かれていないことは行われません。面接はありません。

しかし校名や学部名を伏せて、要項の抜粋による質問は危険です。欄外の注釈や別ページに別規定(例外規定)が書かれている場合があるからです。

キリトリ情報から推察されるその大学の要項を直接読むと、1ページめの概要のところに他の学部学科の内容もまとめられており、そこで他の学部では記載のある「面接」があなたの志望学部には書かれていないことから「面接」はないことがクリアになります。

しかし要項は変わるので(今公開されているのは今春の受験生向けのもの、もう終わったもの)、あなたは来年以降の受験生だろうから、常に最新情報を確認しておく必要はあります。

なお、二流私学ではないのでオープンキャンパスの出席点や参加の態度や受け答えが選考に考慮されることはありません。もしされるなら要項に記載しなければなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2023/03/05 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!