
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マザーボードの BIOS Setup で CPU 関連の項目に、マルチディスプレイがあればそれを有効にすれば、大概はグラフィックボードと CPU 内蔵のグラフィックスを同時に使えます。
そう言った設定があるかどうかです。Dell Vostro 3267/3268 オーナーズ マニュアル
https://dl.dell.com/topicspdf/vostro-3268-deskto … ← PDF です。
セットアップユーティリティの概要 53 頁 BIOS での設定。
<ビデオ画面オプション>
オプション 説明:
Primary Display このオプションは、複数のコントローラがシステムで利用可能な場合に、どのビデオコントローラがプライマリディスプレイになるかを決定します
• Auto(自動):このオプションはデフォルトで有効に設定されています。
• Intel HD Graphics:このオプションはデフォルトで有効に設定されています。
グラフィックボードを取り付けたら、マザーボード側の映像出力が出なくなったのであれば、CPU 内蔵グラフィックスと排他出力ですが、BIOS の設定で 自動 にした場合、マルチディスプレイが可能になるかどうかです。それが排他利用になっている場合は、どうにもなりませんね。
ご回答有り難うございます。
私のグラボには、2つのディスプレイ出力ポート(DisplayPortとHdmi)がついており、この2つには既にPC用ディスプレイに繋いであります。この度Hdmiケーブルを入手したので、PC用ディスプレイ2台とテレビとをケーブルで接続し、BIOS設定でAutoが選択されているのを確認したところ、Win10は無事起動し、3台のモニターが使えるようになりました。
しかし、2台のPC用ディスプレイではタスクバーにすべてのアイコンが表示されるのにかかわらず、テレビでは、タスクバーにすべてのアイコンが表示されず異彩坂使い勝手が悪いです。
しょぼいテレビなのでフォントが滲んで見えますが、無いより良いです。
おかげで使えるようになりました。
色々とありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン インターネットの応答が遅い 8 2022/09/19 20:48
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ HDMI分配器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 8 2023/02/02 20:03
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- ビデオカード・サウンドカード DELL XPS8100のオンボードHDMIについて 2 2023/04/15 23:08
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- デスクトップパソコン DELL スモールディスクトップパソコン、「DISPALY PORT」ってHDMIじゃない規格?? 2 2023/05/31 11:53
- モニター・ディスプレイ 電源ボタンを押したら、、ディスプレイに接続しても、信号がつたわっていないみたいで、画面が真っ黒 3 2023/03/11 19:16
- BTOパソコン Dell Vostro 3268のIntel H110チップセットがサポートするサウンド機能は、 3 2022/12/24 15:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初心者が3Dゲームなど高性能...
-
オンボードビデオカードに別のP...
-
ビデオカードを増設したいので...
-
Apricot CX220で動作するグラフ...
-
PCIビデオカードを挿すとディス...
-
【PC98x1/国民機】ビデオカード...
-
NEC VALUESTAR VC500/2Dのビデ...
-
ノートパソコンとビデオカード...
-
HP Pavilion Desktop p6320jp/C...
-
NEC NX VM45D/5でOXYGEN...
-
GTS450を使用したトリプルディ...
-
オンボードVGAを無効にできません
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラフィックボード追加後に再起動
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
ファンレスのビデオカードに替...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ge Force2 のオーバークロック
-
画面がモザイク状に黒くなります
-
ビデオカードが挿さらない
-
グラフィックドライバがインス...
-
グラフィックボードを付けたま...
-
Dellのvostro-3268-desktopにビ...
-
富士通のPC
-
ビデオカードを増設すれば、オ...
-
ディスプレイのドライバについて
-
AGPとPCIのビデオカードの違いは?
-
ファンレス補助電源なし低消費...
-
画面が真っ暗になる
-
ビデオカードの2枚挿しへの不安
-
PCのことなんですけどビデオカ...
-
オンボードとの同時使用
-
PCI接続ビデオカードの性能と切...
-
G33/G31 Express Chipset Famil...
-
チップセットのグラフィックド...
-
PCI EXPRESS X8で使えるビデオ...
-
マザーボードとビデオカードの干渉
おすすめ情報