

弟が、マンションを借りることになり、連帯保証人を頼まれました。
『不動産賃貸借契約書』が2通送られてきて、住所・氏名などを記入、捺印。印鑑証明と共に送り返せというのです。
ここまでは、そういうものだろうと納得できるのですが
どうも、印鑑を押すところが多すぎるのです・・・・
各ページの割り印、
2通の契約書を重ねての割り印、
どうして、連帯保証人がそんなに印を押さなくてはいけないのかと疑問です。
普通、賃貸人と賃借人が割り印をするんじゃないかと思うのですが・・・・
こういった契約書に詳しい方、
実際のところどうなのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
各ページの割り印は一通の契約書が複数のページにわたる場合に、後日改ざん(ぺ-ジの差し替え)を防ぐ意味があります。
2通の契約書の割り印は同一契約書を2通作成した確認です。いずれも後日の改ざんなど不正防止の意味があります。貸主・借主・連帯保証人がそれぞれ契約内容を確認し、改ざんを防止するためのものですから、きちんと割り印することは必要です。
なお、捨て印は内容訂正につながりますので押印は避けるようお勧めします。
印鑑を押す場所が多いのは、書類の改ざんを防ぐためでもあったのですね。
なるほど、捨印は危険ですね。絶対押しません。
勉強になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
各ページの割り印とは収入印紙等のものですね。
収入印紙の割り印は実は誰でもよいのですが、慣習で契約に関わる人全員で押すことが多いようです。
契約書2枚を重ねての割り印は重要です。
これは同一契約書を二通作成しているということの証になります。
連帯保証人も契約の当事者の一人ですから必要です。(連帯保証人は賃貸人から見ると、法律的には賃借人とほとんど同じ立場になります。たとえ賃借人に資力があっても、賃貸人は賃借人ではなく連帯保証人に家賃支払いを求めることが出来る等です。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家が不動産屋さんに賃貸人をさがしていただく際に契約する書類は住宅賃貸借媒介契約書(貸主用)でOK? 1 2022/10/10 22:59
- 法学 不動産登記 売買を登記原因とする賃借権の移転の登記を申請 不在者の財産の管理人がする場合 1 2023/01/18 23:55
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約 法人間での契約書で貸主の印鑑は認めでも良い? 3 2023/02/21 17:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸借契約の連帯保証人による解約について教えてください。 2 2022/07/24 15:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの賃貸借契約についての質問です。 転勤に向けて7月30日に即入居可能の物件を申込みまし 4 2022/08/09 17:17
- 郵便・宅配 レターパックについて 4 2022/07/02 12:39
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の入り口に目印のような小石が積んである 3 2022/07/07 13:17
- 会社設立・起業・開業 日本政策金融公庫に出す賃貸契約書に不動産屋が印鑑を押し忘れていました。それで審査が遅れたわけなんです 1 2023/07/11 18:42
- 相続・譲渡・売却 不動産売買による所有権移転登記手続きは、自分でできるのでしょうか。 3 2022/12/22 22:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産会社へのメール書き方 賃...
-
重要事項説明前に契約金支払い要求
-
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
自分は生活保護を受けている精...
-
今住んでいる賃貸マンションを...
-
賃貸で一人暮らしをしていた部...
-
賃貸マンションで一人暮らしを...
-
通信業者との契約について
-
シニアになったら賃貸借りられ...
-
【管理会社の見積もりミス】払...
-
賃貸契約前の入居費の振込みに...
-
賃貸契約で契約日より前に入金...
-
賃貸に妹を泊めること
-
マンションの契約終了。その後2...
-
共働き夫婦です.賃貸物件の主...
-
賃貸の更新契約書が借主から返...
-
貸主が法人の場合の代表者名
-
東京ガス 床暖 メンテナンス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
不動産会社へのメール書き方 賃...
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
今住んでいる賃貸マンションを...
-
親の名義の家を貸すことはでき...
-
賃貸アパートの契約書は事前に...
-
賃貸で一人暮らしをしていた部...
-
貸主が法人の場合の代表者名
-
自分は生活保護を受けている精...
-
重要事項説明前に契約金支払い要求
-
賃貸の2重契約について
-
賃貸マンションで一人暮らしを...
-
会社が倒産した場合の社宅について
-
金消契約時の服装
-
賃貸の先行契約キャンセルについて
-
賃貸物件のキャンセルについて...
-
生活保護を受けている事を隠し...
-
親戚から空いている家を借りて...
おすすめ情報