
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
留学するには、検定試験が必要ですから、所詮無理です。
英語ができない人は、大学が入学を認めません。
二つ以上の言語を喋れる人間に馬鹿はいないなら、まともに喋れる人を見たことがないんだから、日本人のお前も馬鹿だろ?
No.10
- 回答日時:
思っていますよねって、お宅の肯定意見に対して、英語がまともに喋れる人を見たことがありませんという結論です。
誰も思ってないし、留学中に覚えても大学の講義を聞けないから、単位をとれず、卒業できませんよ。
No.9
- 回答日時:
>多くの日本人が、英語なんか留学すれば誰でも喋れる等と思っていますよね。
そうですかね。確かに英語ができない人がそれを言い訳にしているのかもしれませんが。でも日本で海外に出ずに英語を習得している人は少なくないです。逆に留学したからといって、そう英語力がつかない人もいるでしょう。
>また英語なんかアメリカなら馬鹿でも喋るとも言いますが、二つ以上の言語を喋れる人間に馬鹿はいないでしょう。
環境によるところもあるので、学力とどの程度関係あるかわかりません。USの他国からきた親をもつ2世はバイリンガルです。
>日本人が英語を喋れない核心的な理由は、このように英語を甘く見ているからではありませんか?
そうではないと思います。喋る必要があると思えば(最初は甘く見ているかもしれませんが)、努力や工夫をすると思います。モチベーションがどれくらいかだけの話だと思います。
No.7
- 回答日時:
そもそも日本人の多くは意外にも英語を喋れます。
私がプロの通訳として現場に行くと、たいてい当事者同士で会話が成り立って、私の出る幕はありませんので。みんな、①喋れないと思い込んでいるか、②謙遜しているか、③「喋る」の定義をはき違えているかです。
No.6
- 回答日時:
日本の中学・高校のあの評判の悪い英語教育のみで米国留学して生き残った者です。
はっきり言えば,ちょっと勉強する気があるなら,あの評判の悪い英語教育を経た人なら,米国に数か月いればなんとかなります。買い物もできます。交渉もできるようになります。発音は,日本人と韓国人が世界で最低レベルですが,それでも,多分教育レベルは低いアフリカ系やヒスパニック系の人達とも会話ができます。留学すると夕方以降に部屋に掃除にくるカストディアンはたいていはそういう人達ですが,僕らがしゃべっていることを理解してくれます。僕らが彼らやインド人の英語を聞き取れるかどうかは,訓練次第。数か月あれば聞き取れるようになります。僕と同じころ留学していた日本人留学生もほぼ同様のレベルです。英語で科学的な議論もできるようになります。また日本に来ている米国人や豪州人の知人たちは,僕よりいい日本語をちゃんとしゃべります。彼ら彼女らと一緒に食事をするときは,会話はチャンポンです。難しいことは彼らは英語で,僕は日本語で話しますが,通じますから,英語と日本語の両方を同時に使います。お互いに通訳は不要です。簡単なことなら,日本語だけでの会話が続くこともあるし,英語だけの会話が続くこともある。まして,同じインド・ヨーロッパ語である英語・ドイツ語等の両方を使える人はたくさんいます。ラテン系同士も複数の言語を使えます。
No.5
- 回答日時:
>多くの日本人が、英語なんか留学すれば誰でも喋れる等と思っていますよね
いいえ。
>二つ以上の言語を喋れる人間に馬鹿はいないでしょう。
スイスの語圏の境界あたりの馬鹿はバイリンガルです。
No.4
- 回答日時:
留学してから英語を覚えても、大学の講義を聞けないし、英語を覚えたころには、留学終わってますよ。
アメリカなら、英語しか話さないから、馬鹿でも英語しか話しません。二つ以上の言語を話せない人もいますよ。
赤ん坊だって、中国語は話さん。
英語を甘く見ているのはお前だろ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
1.000万円?
-
especial と special
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
Educational Qualification
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
形容詞 as S is の構文について
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
半角のφ
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
デミグラスソース?ドミグラス...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
cope with, deal with, treat w...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
彼は誰ですか?
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
" boo hoo."って?!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報