A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
目視ではわからないレベルですが、消耗すると、フィラメントが細くなり、流れる電流が減りますから、理屈では暗くなります。
実際には、わからないレベルで、ある日突然切れます。
No.8
- 回答日時:
NO4さんの説明通り。
ハロゲン、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、の総称、非常に活発な元素の集団。
高温のタングステンと化合して蒸気になり、ガラス管内部に付着、高温のガラス管から蒸発して再び、フィラメントへ、これがハロゲンサイクル。
ガラス管が高温である必要があります、たいてい石英ガラスで従来のバルブに比べれば光源に接近していますね。
フィラメント表面もガラス管内表面も、いつもピカ・ピカ?の状態なんです。
No.7
- 回答日時:
目視で分かるほど暗くはならないんじゃないかな。
ま、車検場にあるような明るさを計るテスターでもあれば分かるかもだけど。
バルブなんて、
笑神様は突然に、みたく、
バルブ切れは突然に やってくるので、
No.3様が書いてるように、
片方切れたら、左右同時に交換する。
それか、
そのハロゲンバルブに対応した LEDバルブに交換して乗る。
明るさは雲泥の差になるし、寿命も長い。
No.6
- 回答日時:
はい、使っている間に劣化(暗くなる)ので消耗品の扱いになります。
一般的には、2,000~3,000時間で寿命と言われています。
乗り方(夜間の走行時間)によりますが、経験的には
7年目の車検が暗くて通らないと言われて、新品に交換しました。
No.5
- 回答日時:
ハロゲンバルブもHIDもLEDも使用していると暗くなってきます。
しかし劣化による光度減少はHIDより少ないです。
それよりレンズのアクリルの劣化の方が問題ですね。
No.4
- 回答日時:
ハロゲンバルブも、普通の白熱電球も、フィラメントは、タングステンです。
ハロゲンバルブは、不活性ガスに加えて、ハロゲンガス(ヨウ素、臭素)も、封入してあります。白熱電球は、タングステンが、発熱によって、蒸発して、徐々に、ガラスの内側が、黒くなりますが、ハロゲンの場合は、いったん蒸発した、タングステンが、フィラメントに、戻ります。
ハロゲンサイクルという、自己再生能力があるので、寿命寸前まで、明るさは、ほぼ変わりません。
No.3
- 回答日時:
長く使うとバルブのガラス内部が少し黒く汚れてくる。
これは、フィラメントが蒸発したタングステンがガラス内面に付着したものです。
フィラメントがだんだんやせ細り最後は切れてしまいます。
ガラスが黒くなると光を通しにくくなるので、切れる前でも交換するとライトが明るくなるので、車検ごとに交換をランプメーカーが推奨しているそうです。
私はどちらか切れるまで使います。切れたら両方を交換するようにしています。
No.2
- 回答日時:
>劣化して暗く
>
この「劣化」が製品として暗くということであれば、暗くはなります。
理屈上はハロゲンも白熱球と同じものなので、発光体としては暗くはならない。
暗くなるのはガラス管側の方。
つまりガラス管が無ければ成立しないハロゲン球は、徐々に暗くなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 皆さん、こんばんは。 LEDのヘッドライトについて、ご質問です。 LEDヘッドライトの良い点と悪い点 3 2022/03/27 03:15
- 化学 【化学】ヘリウム、ネオン、アルゴンは希ガス。フッ素、塩素、臭素はハロゲン。 希ガスとハロゲンってどう 1 2022/05/15 14:47
- カスタマイズ(車) ヴェゼルについてです。 現在上の写真のようなハロゲンヘッドライトです。 下のヘッドライトに変えたいの 3 2021/10/28 19:50
- カスタマイズ(車) エスティマのヘッドライトについて 4 2022/04/24 06:47
- 化学 ベンゼンの置換反応について教えて欲しいです! 1 2022/06/08 17:25
- 車検・修理・メンテナンス ジムニーjb64乗ってまして今はヘッドもフォグも純正ハロゲンです。特に暗いとも思わないですがフォグを 3 2022/12/26 18:49
- スポーツサイクル フレンチバルブの空気入れについて 4 2023/07/03 17:22
- 電気・ガス・水道 水洗トイレの水漏れ 3 2021/12/22 18:50
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) バッテリーの劣化。 iPhone6sを3年以上使用しています。 電池の減りが早く調べたら、最大容量7 6 2021/12/07 19:27
- その他(パソコン・周辺機器) 大容量を暗号化できるソフトについて 1 2021/12/27 20:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
ハロゲンランプは古くなると暗くなるのでしょうか?
その他(車)
-
ヘッドライトのバルブは古くなると性能劣化しますか?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
ハロゲンバルブは使っているう...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
車のハンドルを右にきった時だ...
-
ブレーキホース交換工賃について
-
車のファンベルトは10万キロ過...
-
ガソリンスタンドで冷却水交換...
-
リフトを使って自分で整備がで...
-
クーラント液交換について教え...
-
先日、オートバックスでオート...
-
CVTフルード交換について。
-
車検の時にワイパーを交換した...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
車のリアガラスのみ破損でバッ...
-
車に詳しい人教えて下さい! 朝...
-
久しぶりに車に乗ったらエンジ...
-
9年目の車検時の要交換品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
先日、オートバックスでオート...
-
車のバッテリーについて ターミ...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
日産セレナがエンストしました...
-
ブレーキホース交換工賃について
-
車のハンドルを右にきった時だ...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
9年目の車検時の要交換品
-
N-BOXカスタム ディーラーに修...
-
クーラント液交換について教え...
-
オートマの車ですがドライブに...
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
K6AエンジンのISCVで困っていま...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
おすすめ情報