dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカドル、日本円、英ポンド、ヨーロッパユーロが世界で取引されてますけどユーロってチートですよね?

またASEANも統一通貨とかしないのですか?

A 回答 (4件)

>?この表関係ないと思いますけど。



日本の経済がどんどん落ちている一例です。
経済が停滞または後退しているのに円だけが決済でよく使われるということはありません。

>どーしてチャイナの話してるの?

中国が元の基軸通貨入りをめざし着々と足場を固めつつあることを抜きには今後の基軸通貨を考えられないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

落ちてないですよ??

中国の通貨に全く信用が無くて政府が無理やりコントロールして誤魔化してるだけですよ?

お礼日時:2022/02/09 10:20

日本円の取引単位のシェアは落ちています。

下記のグラフをごらんください。また中国元もシェアを今後のばしていくでしょう。

なにしろ日本経済そのものも30年間の停滞が続いていますので・

2019 年BIS外為サーベイにみる「円離れ」
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/viewer.html?pdfurl=https%3A%2F%2Fwww.iima.or.jp%2Fdocs%2Fcolumn%2F2019%2Fei2019.43.pdf&clen=499078&chunk=true
「アメリカドル、日本円、英ポンド、ヨーロッ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん?この表関係ないと思いますけど。
どーしてチャイナの話してるの?

お礼日時:2022/02/09 10:09

>日本や英国は一国ユーロは多国籍どう考えてもチートでしょうw



チートであってもユーロというひとつの経済圏ですからね。

「日本すごい」「円ってすごい」というのは1990年代の話で、英ポンドに抜かれるのも時間の問題ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ?何の根拠なんですか?

お礼日時:2022/02/09 08:40

世界の通貨別の取引高では米についでユーロです。


2019年度の統計ではユーロの取引高は円の取引高の2倍です。
(なお円は年々シェアをさげています)

ユーロってチートではありません。
残念ながらチートになりつつあるのは円ですよ。

ASEANは国の経済力に差がありすぎますのでね。
統一通貨にするためには独立した経済圏をつくる必要があります。
当分の間無理でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本や英国は一国ユーロは多国籍どう考えてもチートでしょうw

お礼日時:2022/02/09 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!